« 2004年3月 | トップページ | 2004年5月 »

2004.04.30

1年の科学&2年の科学

images/20040429tomato
今年も「1年の科学」の付録の種まき。トマトの芽が順調に大きくなっている。
ここから実をつけるようにするまでがまた大変なのだが(^^;)

images/20020429wata
「2年の科学」のワタの芽。これも種まき後12日くらい。
かなり大きい。意外と早く芽はでていた。

images/20040429sabo
これはサボテンの芽。もーちょっと大きくなるまで、ラップで加湿をしなければならないらしい。
ワタとサボテンは私も初めてなので、なんか新鮮である。
枯らさないようにしなくては…


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.26

[DVD] プラネテス(1)

Amazonで発売日に届けてくれた、プラネテス(1)Let's note light W2Cに入れて
新幹線で鑑賞。

ものすごく楽しみにしていたのに、この半年間に限って土曜朝は働いてることが
多かったので数話しか見れなかったのだ~(--;)

という訳で朝日が差し込むという窓辺の席で第一話「大気の外で」。
うが~。いいですなぁ、あの事故がイントロになりますかぁ。
タナベは著しく原作と違うけど、ハチマキも結構違う感じがするけど、
紙おむつで登場というのがまた愛らしい(?)>ハチマキ
「宇宙で働くひとびと」のディテールはすごく良いです。

んで。一仕事終えて、帰りの指定は取れなかったので、
駅の待合で第二話「夢のような」を鑑賞。
これも原作に無いエピソードですねん。
ハチマキの焦りと、自らの成長を認められた気持ちが、なかなか爽快。

それにしても、物理知識が要るアニメというか。
ある意味、うちの小学校低学年姉妹には「オトナ」過ぎて無理かも。
これを見せまくってSF少女に仕込むという道も無いわけでは無いが(^^;)

それにしても、これだけ鑑賞してもバッテリーがまだ40%残っているLet's note light W2Cは偉大だ(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

「大きく振りかぶって」 (1)

駅で買ってしまいました。
大きく振りかぶって(1)

面白いっす。
アフタヌーン、買って家に持って帰るとちび達が読みふけってしまうので
できるだけ立ち読みで自粛…していたハズが、
やはり我慢しきれずに6月号は買ってしまった、
その第一の理由は6月号で「大きく振りかぶって」の三星学園戦が決着がつくこと。
(ちなみに第二は「蟲師」の掲載、第三は「ムーンロスト」の完結)

く~~~。
いいなぁ、なんてイヤミじゃなくっていい話なんだぁ~。
三橋と阿部、他のチームメートとの人間関係の変化が、
とても自然で納得できて良いなぁ。

というわけで「買わずに済ませたorさっさと処分してしまった第2巻の分が早く
単行本化しないかなぁ」と心待ちにしているのでした。
オマケ漫画も面白いっす~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.22

生産中止その後…やられた、DVDマルチとわ(--;)

DVD MULTIドライブ内蔵モデルがW2Dに追加とは…
やられた(--;)

悔しくないと言ったら嘘になるなぁ~
でもW2Cを買ったときはもうB5Rのキーボードが限界だったんだもんなぁ(、と、自分に言い訳言い訳)

うーん。
確かにマイナーチェンジ過ぎるとは思ったんだよぉぉぉ~~(^^;)
うが~~。

#とはいえ、買い換える気は全然無いんですが(^^;;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.21

よつばと!フィギュア

ゾウに乗せてみました。040421_2321.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.17

久々の園芸日記

images/04-04-17_17-44
ビオラとノースポール。冬の間は一輪だけ咲いていてかわいそうだったけど、
暖かくなって満開になってきた。

images/040417_174400
2冬越したブルーベリーは本日開花。しかしもう1本の木はまだ全然花芽が見えない。
今年も実がなるのは無理かなぁ(--;)

images/04-04-17_17-45
直播きしてしまったワスレナグサと、のんびり伸びているスノーフレーク。ようやくつぼみが見えてきた。

images/040417_174500
黄色とオレンジのビオラ。真冬は一番元気だったが、今でも元気。

images/04-04-17_17-46
ビワの木も健在。植え替えて新芽を出している。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.12

山へ木を植えに

朝から早起きして山へ木を植えに行ったので疲れた疲れた~。

でも一番疲れた原因は、開会式の時に早くも「ネムイ~」になった奴を
抱っこしなきゃいけなかったことだと思うぞ。
どーにかしてください>新1年生

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.10

さくら

県南のさくらはもう満開。 春だなぁ…040410_1223.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.07

生産終了!

Let's note lite CF-W2C1が生産終了とわ(--;)

最近のW2の使いこなしについて。
え~もうバッテリーの持ちには非常に満足しております。
今の使い方としては、1日1回充電して、後はバッテリーでふらふらとあちこち持ち歩いて使っていまして、
ほんとーにストレスが無いです。
家庭内では無線LANなので、そこいらに転がっててもOKなのは
ほんとーにありがたい。
踏まないようにしなくてわ(^^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.04.04

100円ショップのぬいぐるみキット

こんなもんを貰ってしまったおかげで半日費やしてしまった… ほとんど縫い代を取ってない配置だの不正確な印だの突っ込み所満載すぎます〜 そして自分にも作ってくれと言う奴も居るしぃ〜〜040404_2117.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.03

休日

早起きして力の限り家庭サービス中。 既にちびたちは眠そう…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.01

模様替え

え~。
元のHPをすっかり模様替えしました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2004年3月 | トップページ | 2004年5月 »