Tungsten T3 環境設定
という訳でm505で使っていた環境に近づけております。
(1)山田達司さんのHPから、DALauncher5.1b3をインストール
(2)今関さんのHPから、DATrainTimeとTrainTimeを
インストール。これは私には無くてはならないソフト。
これでm505で使っていた時刻表データが無事に利用できることを確認。
(3)つじさんのHPから、DateBK5Ver5.1b s1 (for Japanese)をダウンロード。
これでスケジューラはOK。
m505のDateBK4でアイコン付けて予定表を付けていたので、
(しかもオリジナルアイコン)
デフォルトのアイコンをちょこっとdblcon+で修正。
ほぼ元のスケジューラとなる。
(4)Pook v2をインストール。ちょっと資料を持ち歩く
のに、どーしても検索機能が必要なので…
(5)せっかくの高画質なので、ついついお絵かきのために、
WernyvさんのHPからPixMarker|Tをダウンロード。
結局まだ音楽が聴けるかどうかは試しておりません。
早くMP3ファイルを入手せねば(^^;)
| 固定リンク
コメント