« 2004年11月 | トップページ | 2005年1月 »

2004.12.30

ふたごのプラネテス

んで、AmazonでドラマCDを買おうとしたらふたごのプラネテスなんて出ていたことに気がつきまして。(最近モーニング買ってないからなぁ(^^;))、一緒にカートに入れてしまった訳で。

「地球外少女」を原作者・幸村誠先生&声優・田中一成さんのオーディオコメンタリーで見るという超豪華企画というか誰が思いついたのか(^^;)という企画が最大の売りでしょーか。トンカツ好きなのは原作者と同じ嗜好なんですなぁ。そのほか色々発見がありまして、なかなかおもろい。それにしても何度見てもノノちゃんはカワイイ。

ここまで買い漁って、えーと、楽譜とか欲しい気がするんですが…プラネテスだけで1冊というのはないのかなぁ。ああ残念。今はOST2の「Planetes」がお気に入りというか、もはやこれを聞きながら家路に着くだけで胸がもうジーンとしてくるわけです。いや~すっかり中毒状態(--;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プラネテス ドラマCD“sound marks”

本編が終わったのでドラマCDに手を出してしまいました(^^;)

本編が暗く重かった時期の収録ということで、皆さんハジケまくっております。爆笑すること請け合い。シモネタ度はDVDのオーディオコメンタリーの方が高いですが(^^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.12.23

[DVD] プラネテス (9)

…一気に鑑賞。というか、#24を見終わったらそこで鑑賞を止めるのは不可能(^^;)

BS2放送時代に25話が臨時ニュースのため放送時間変更になってしまい、抗議のために再放送という事実は知っていたが、いや、確かにこの展開で25話を見逃したら暴動モノでしょう。ハチマキは、タナベは、ハキムは、クレアはどーなったんだぁぁ~~~と叫び続けることに(^^;)

という訳で、このDVDを鑑賞する場合は当初から3本分一気に見るという前提で時間を確保されることを強くお勧めします。

細かい内容の感想はもーちょっと見てからということで(^^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.12.18

MuVo2 FM (Green) 購入

muvo2

AmazonでMuVo2 FMの緑色をget。なんか安かった(21900円)ので衝動買い。

付属のソフトでCDをMP3化してほいほいほい。しかしそのままでは曲名=ファイル名の順番になってしまうんで、SuperTagEditor(改)でファイル名の頭にトラック番号を追加して~。フォルダーは何枚かCDがあるアーチストは同じフォルダ、他にも「プラネテス」フォルダだの作ったり、あれこれあれこれ。

とまぁ、「フォルダー一気演奏」モードがあるので、どういうフォルダー構造にするか結構自由度が高い感じだ~。そこを自分で勝手に作りこみたい人には向いてると思う。あと、ドライバ無しでUSBドライブ(5G)として認識されるのはなんとも楽しい。わはははは。

まぁ収録曲に飽きたらFMも聴けるし~、なかなか良いおもちゃざんす。TungstenT3 もMP3プレイヤーとして悪くはないんだけど、とにかく入れ替えたりするのがメンドクサイんだな、ワタシは。で、iPodのよーに何十Gも容量は要らない、という訳で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.12.12

結局ワタの実が割れたのは

wata_12

う~ん、ワタの実は結局割れませんで(--;)、12月に入り本体が枯れかけてからようやく割れました。東北地方では難しいのか、育て方の問題か(--;)

もうちょっと乾燥させてから収穫としますか…来年も付録についてくるかなぁ>某学習教材

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.12.05

大荒れの天気

虹

12月とは全く思えない気温、暴風、お天気雨。

一体どーなってしまったのだ?>異常気象。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2004年11月 | トップページ | 2005年1月 »