« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

2006.01.31

散歩

日曜は天気が良くて暖かかったので散歩日和。鳥の群れとか日向ぼっこ猫とか見かけたけど、なかなかWX310Kでの撮影はタイミングが取れず難しい。シロウトには野生動物は難しいもんだ(--;)

という訳でなぜかプラネタリウムに寄ったりしてたのだが、投影機が五藤光学製だなんていう点が妙にチェック入ってしまった。あの超絶リクライニングで空を見上げる姿勢が腰に負担に掛からないか、そればっかり気になってたのだが特に腰痛が悪化することもなかったのでほっとする。

それでもまだ新幹線の座席リクライニングは恐くてできないなぁ…(--;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.19

WX310Kの効用

WX310Kを使って半月。
ウィルコム定額プラン+データ定額。
ほとんど通話はせず。Web見るのと、Gmailからのメール転送を中心に。フルブラウザ携帯って初めてなので面白い~~

メールの添付ファイルがPixelViewerで読めちゃうのも良い。圧縮ファイルでの添付は私の周辺では殆ど無いので、とりあえずこれだけでもすんげー便利。
という訳で、今までは転送設定してなかった「お勉強系ML/メルマガ」も転送設定してしまって、ちょっとした息抜きに読めるようにしている。面白いなぁ~~。

という訳で、いろいろ遊んだのですが現状ではPalmとつなぐことなく遊んでおります。う~む(^^;)

下のタイトルなしの写真投稿は、「撮速メール」による投稿例。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.15

060115_1123001.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

WX310Kからのテスト(壁紙もーど)

本日のどんと祭の戦利品(というか、クジの景品)。
雨で寒かった…060114_2357001.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.03

物欲しそうなひとびと

そんな目をしても何もあげられませんって。060103_1231.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.02

博士の愛した数式

文庫になっていたので店先で衝動買い。一気に読めて面白くて、最後は泣けて困る(^^;)。高校の、思いっきり解法を力の限り黒板に板書して数学の美を力説していた先生を思い出した。しかし「こんな風にうちの子を数学の世界に引きずり込んでくれる先生が居たら」な~んて頭をよぎってしまうのは、教育ママ的邪道読みかなぁ(^^;;)

WX310K、買いました。現在設定中。これは使えそう(というか、入院中あれば良かった!というか(^^;))

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2006.01.01

あけましておめでとうございます

晴れてるけど寒い…060101_1226.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »