博士の愛した数式
文庫になっていたので店先で衝動買い。一気に読めて面白くて、最後は泣けて困る(^^;)。高校の、思いっきり解法を力の限り黒板に板書して数学の美を力説していた先生を思い出した。しかし「こんな風にうちの子を数学の世界に引きずり込んでくれる先生が居たら」な~んて頭をよぎってしまうのは、教育ママ的邪道読みかなぁ(^^;;)
WX310K、買いました。現在設定中。これは使えそう(というか、入院中あれば良かった!というか(^^;))
| 固定リンク
文庫になっていたので店先で衝動買い。一気に読めて面白くて、最後は泣けて困る(^^;)。高校の、思いっきり解法を力の限り黒板に板書して数学の美を力説していた先生を思い出した。しかし「こんな風にうちの子を数学の世界に引きずり込んでくれる先生が居たら」な~んて頭をよぎってしまうのは、教育ママ的邪道読みかなぁ(^^;;)
WX310K、買いました。現在設定中。これは使えそう(というか、入院中あれば良かった!というか(^^;))
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 博士の愛した数式:
» 「博士の愛した数式」(小川洋子/新潮文庫) [びぶりおふぃりあ]
オススメ度:☆☆☆☆★
オススメ対象:数学はニガテというあなたへ。
オススメポイント:江夏豊
ツッコミポイント:博士といっしょに息子の心配をする雷のシーンは心配のための心配 [続きを読む]
受信: 2006.01.10 01:58
» 博士の愛した数式 明日公開 [ネットで算数を楽しむブログ]
明日21日、いよいよ「博士の愛した数式」が公開される。その影響か、未完成にも関わらず解説編にたくさんのアクセスを頂いているようなので、時間を見つけて仕上げようと思う。しかし明日は渋谷幕張中学へ入試の応援。取りかかれるのは来週かな。
映画をご覧になられた方、ぜひご感想をお寄せ下さい。3〜4行程度で、過度なネタバレにはならないようお願いします。また、批判意見もOKです。
悪戯対策のため、コメントの書き込みは手動で行いますが、半日以内に反映します。頂いた感想はすべて掲載します。ただし、公... [続きを読む]
受信: 2006.01.21 01:42
» 感動は深く静かに…「博士の愛した数式」 [万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記]
実に静かな映画だった。激しい愛の言葉もなければ、涙も憎悪も嫉妬もない。死の場面がなく、ラブシーンもない。淡々と日々の移ろいを追っただけなのに…。それでも、心を打つ、深く静かに、強く。「博士の愛した数式」(小泉堯史監督)はそんな佳作だった。80分しか記憶....... [続きを読む]
受信: 2006.02.02 23:53
コメント