夏のベランダ
冬の寒さと夏の水やりサボリとアブラムシでかなり疲労困憊していた種育ちのビワであったがなんとか新芽が出てきて持ち直し。冬の防寒どうすっぺかなぁ~、うちの吹きさらしベランダはメチャクチャ寒いもんなぁ(--;)。

通称「ザ・薬味」というプランター。内容は、メッセージが双葉に刻まれてる豆(ナタマメというらしい)、シソ、バジル、パセリの種ばらまき育ちの寄せ植え。豆が奔放に生長しつつも、シソとバジルは多少水が切れようが豆が奔放だろうが一向に気にせず育ちまくる。このメンツだとパセリがかなり分が悪い。素麺の時に新鮮シソが常に供給されるのは幸せであり、来年もシソは植えようと決意した。

最近のブルーベリーさん。奥の鉢が水切れをやらかしてしまいせっかくの新芽が枯れてしまった(およよよよ)。真ん中の小鉢は今でも実が付いている。今年の冬は植え替えをしてあげないといけないなぁ…
| 固定リンク
コメント