« 玄米粥とMotherクリア | トップページ | DVDをどーしよーか更に悩む日々 »

2006.11.30

コードギアス、8話まで一気に見てはまる…

スタッフリストを見ただけで「ほとんどプラネテスやん…」と見たくて見たくて仕方ないけど毎週午前1時過ぎると眠くてもうダメであった、コードギアス 反逆のルルーシュ

しかし、週末に「今ならネット配信に6話分Biglobeに支払えばストーリーをコンプリートできる…」と気がついてしまい、6話分をネット配信(有料)で、7話を無料で見て、そして今日の昼に8話を無料配信で見て。

うひゃひゃひゃひゃ、すんげー面白いでわないですか、これは(^o^)

ルルは夜神月かと思ってたら、これ、「デスノコラ」の月ですなぁ。本人はひたすら格好良く悲劇性を帯びて振る舞っているのに、どーしても外から見ると笑える。これは凄く面白い。コヤツに比べるとスザクくんはどーにもこーにも理想的な主人公的性格で、悪い子じゃないんだけど、ワタシはこの、ルルが面白くて仕方がないぞ、と(^^;;)。

さて、DVD押さえるかどうか、激しく悩む日々がこれから始まってしまう訳ですね…(^^;;)

|

« 玄米粥とMotherクリア | トップページ | DVDをどーしよーか更に悩む日々 »

コメント

す、すみません。沢山トラバしてしまいました。

投稿: renesis | 2006.12.17 23:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コードギアス、8話まで一気に見てはまる…:

» 「コードギアス」反逆のヒロイズム、記事 [或る書店員の戯言]
地元では毎週月曜の早朝に放送でして、第1回を見逃したまま第2回を視たのです。 [http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/tokusyu/news/20061006org00m200106000c.html/ 「コードギアス」 反逆のヒロイズム] ようやく大筋が理解出来ましたv。 でも、”仮面をかぶった反逆のヒーロー”って絶対、専用機を扱うアノお方を意識してますよね(苦笑。...... [続きを読む]

受信: 2006.12.17 23:19

» 今更「コードギアス」見始めて気付く(遅!) [或る書店員の戯言]
「ギアス」は深夜枠で録画してますが、実はそれが第5回からだったとはつゆ知らず(恥) つまり1つのヤマである国家元首の跡取り息子が暗殺された直後から見始めたわけで、ストーリー展開に追いてゆくのが大変だったのは当然(汗) 国家体制へ力を持って革命を起こそうとする”ゼロ”が正しいのか、敗戦国から裏切り者呼ばわりされても体制のルールにのっとって内側から変革させようとする”スザク”の方が正しいのか…。 大人にも受け入れられ易い物語となりそうで期待しています。...... [続きを読む]

受信: 2006.12.17 23:19

« 玄米粥とMotherクリア | トップページ | DVDをどーしよーか更に悩む日々 »