« 単行本買ってしまったり/年末年始限定無料配信開始 | トップページ | 第2期OP/EDは1月第2週? »

2006.12.28

裏でネットギアス第2回

は、腹がよじれるぅぅ~~!

・ルルーシュって誰に似てるか談義。谷口監督の分身?→谷口監督+大河内さんを、男前度をかけたくらいで。ビジュアル系監督とビジュアル系脚本家!
・各話裏話編:第1話。がらっと中身が入れ替わるレベルで10バージョンくらい作った。「ここまで直すか…」と。
・玉城/田中一成さんが一番先に決まったキャスト(田中さんにぴったりの役がありますよ!)。次は若本皇帝。で、決まった時に「田中さんに決まっちゃった!これはうかつに殺せないな」と…「だから扱いに困っちゃって(ぼそぼそ)」
・第2話:「前に主役やった玉城(田中一成)を、こんな扱いで」「ランスロットの第一の生贄ですよ、瞬殺されて」
・ルルーシュがナイトメアを操縦可能な理由はちゃんとある。
・第3話:カレンのシャワーシーン。谷口さんが「どこまで(テレビ放送で)大丈夫ですか」と限界に挑戦していた。
・まさかクロヴィスが3話で死ぬとは思わなかった。6話の遺影がねぇ(笑)。あれは谷口さんの指示。「カラオケで小指を立てて歌うタイプだ」と。
・男女逆転祭りとか水着で授業とかは大河内さんがさらっと書いてきた(何を考えているのか)
・大河内さんと吉野さんの大学同じサークル暴露話
・谷口さんと大河内さんがどちらが黒いか比較話。谷口さんは正統派の黒。全身で「俺は黒だぜ」と言ってるので大河内さんに比べるとカワイイ。
・第4話:「何をしているんだこの主人公は」(大爆笑)「全力で見逃せは無いだろ」(大爆笑)谷口監督は成田さんに決まった段階で笑っていた。「あんなに目立つ予定のキャラじゃなかったのに…」
・第5話:なんでオレンジなのかと大河内さんに聞いたら「なんとなく」と。
・第6話:「プラネテスにおける忍者の話」「笑いの限界に挑戦ってやつですね」「(ピザハットについて)うかつにもC.C.の好物にしてしまえと言ったらあんなことに!」「当初はここまで重い話が続いてここでコメディにしようと想定していたら、第4話第5話があんなに爆笑アニメになってしまったので屋上屋を重ねてしまったねぇと」「若本皇帝は爆笑。もうどんな国だよと」
・第7話:10話くらいまで作った所で後から入れた話(「止めときゃよかった…」)。コーネリアの強さを示すエピソードが必要だねぇと。
・第8話:「普通前後編でやる話だよね」「『正義の味方だ!』って言ってもねぇ、お面かぶって言うなよって」「ジェレミアが出てくるバージョンもあった。こんなに大人気になると解っていれば」「これから河口湖に行くって話してる子が1分後には人質になっていると(笑)」「当初は無関係な人が人質だった。ルルーシュのカワイイ、ちょっと脆いところとして生徒会の子が人質になってるため黒の騎士団で助けに行くという話に」
・第10話:「成田さん最高!」の会。 スタジオで玉城に「せんぱぁい!」と声をかけられるシーンで、スタジオのプラネテス関係者大笑い。脚本陣は紅蓮二式がそんなに強いと思わなかった。
・第11話:コーネリア役の皆川さんが、収録の合間に「スザクのことを好きになったよ…」クロヴィスが3話であっさり死んだので次は自分かと。食事に行くと次に誰が死ぬかと話題になるんですけど(田中さん)時々筆が滑って死んじゃうことありますし(吉野さん)「たまに玉城殺したくなるんですよと福山さんが言っている」

・DVD第1巻の宣伝。「オーディオコメンタリー、飲みながらやってるんですか?」「某番組じゃないので、飲んでません!」

全力でメルマガからネットギアス追加配信をリクエストせねば!!(^^;;)

|

« 単行本買ってしまったり/年末年始限定無料配信開始 | トップページ | 第2期OP/EDは1月第2週? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 裏でネットギアス第2回:

« 単行本買ってしまったり/年末年始限定無料配信開始 | トップページ | 第2期OP/EDは1月第2週? »