弾いて歌えるDSギター M-06
#ほとんど地上波放送までの時間を必死に潰してるの図
昨日amazonから到着したのはamazon先行発売のM-06。ちなみにワタシはちょこっと自宅に転がっていたアコギを触ったことがある程度。コード押さえまでは出来なかった(というか、まともな教本が無かったし、本来の持ち主も教える能力は無かった)。コード進行は別の楽器で憶えたクチ。
左手だけでコード選択、右手でジャカジャカ弾く。
確かにこれはゲームでは無いな(^^;;)。簡易ギターというか簡易伴奏機というか。
音ゲー(和音ゲーム)が入ってるけど、この感覚がどうもなんかどこかで見た気が…と思ったら、同じPlatoの「えいご漬け」と似ていた(^^;;)
選曲(ソフト内蔵&簡単なコード譜)がフォーク世代がメインターゲットだなぁ~~と感じさせられるのがちと不満。うちの小学生'sと歌える歌少ないぞと。一曲目の粉雪byレミオロマンは合唱できましたが(^^;)
ま、ピアノ譜が大量にコード付きで転がってるからそれは自分でなんとかすればいいかな(^^;;)
遊び方というか、使い方の自由度が非常に高いソフトですなぁ。和音ゲームやりこんでもいいかもしれないし。
| 固定リンク
コメント