« 何も開幕せんでも(ぶつぶつ) | トップページ | コードギアスDVD (3) »

2007.03.31

コードギアス STAGE 23 「せめて哀しみとともに」

情で揺り動かされていたルルーシュは情を捨て去り修羅となり、情で動かされまいと自己規制していたスザクは復讐の激情のまま修羅となり対決する。
という最終回でした。いやぁ良い話だっ!!

…いやもう。
スザクとルルーシュの、あの友情口調の間に殺意が交差する対話が、もうゾクゾクして。更に、最後のトウキョウ租界が崩壊するさまが、これが自分には異様に爽快で。ああそんなに壊したいのかと。何をだよ。

初期のOPで崩壊した街、照準の中に入るルルーシュ。
ああここまで壊したからあのOPとなるのかと。
本当に世界を物理的に壊しやがった…黒の騎士団が昔は部活みたいだったことを思えば…見事に立派な悪役に成長しましたね。という成長物語ですかこれは。

ルルーシュがユフィを自らの手で撃てたのは、ルルにとってもユフィにとっても救いだと思いました。ルルはヘタレだから撃てないかと思ってたよ。ユフィの虐殺を止めるにはそれしか方法が無かったから…

「さよなら、ユフィ。たぶん、初恋だった…」
え。
いつの間に>初恋
ブリタニアでユフィとナナリーがルルを取り合ってた頃、9歳前後の話じゃないよな?
ルルーシュは恋愛方面は鈍くて、そんな回路無いんじゃないかと思ってましたよ。
・スザクをナナリーの騎士構想から取られてむっとする
・島で懐かしく好感度up
・学園祭で感情が反転して憎悪
・式典で和解して…って、この感情の流れが初恋なんだろうか?
こう、幼なじみ+αっていうレベルの感情の事だろうか。
い、一応母違いの実妹であって義理妹では無いんですが(アセアセ)
日本に来てから、ギアスの力を手にするまでは、正直恋愛どころじゃ無かったんだろうなぁ、ミレイにもシャーリーにも好かれているのに結構女子に人気あったのにこの純情男子わっ!!

ユフィが、今際の際にギアスの力を意志の力でねじ伏せて、スザクと対話できて、ギアスに支配されて自分がやったことも忘れていたこと。ああ、谷口監督のことだからもっとヒドイ展開も予想して覚悟してたから、本当に救われました。って誉めてないぞそれ。
黒石ひとみさんの「Innocent Days」がもうどうしようもなく美しくて、哀しくて、脳内再生するだけで泣けてしまう。美しいメロディの中、ユフィに哀しい嘘をつくスザク、ユフィを魔女と罵る人々、サビの盛り上がりで得意げに建国宣言をするゼロ、スザクがユフィを必死に一緒に学校に行こうと励まして…そして、ユフィの死、背後には「ゼロ!」のシュプレヒコール…

部屋に入り、仮面を無造作に外してはっとC.C.から左目を逸らすルルーシュ、素に戻ってていいです。ああ、このマスク姿が可愛いんだよぉぉぉ。
ところで何か他の兆候というか症状があったらどうなっちゃうんですか!>ギアス者の予後

「ユフィは、俺のギアスに、命令に逆らおうとした…能力が落ちたのかとも思ったが、それはたぶん、彼女にとってとても許せないことで、とても、当たり前のことで…」
「それで?」
「それだけだ。ひょっとした…」
ここ、『ちょっとした』かな。『ひょっとしたら殺さなくても』だったんだろうか…
C.C.しか、傍に居られない世界。「王の力はお前を孤独にする」とは正にこのこと。。

ルルーシュが情に振れていると、カレンも「生徒会のみんな、逃げてくれてるといいけど」。ああ修羅になりきれない子がまた一人。

「そんなことはない、喜んでいるさ、私は。」
またここにも自分の感情を偽る者が一人。全然喜んでないじゃん>C.C.
「優しさなんて忘れてしまったんだよ、マリアンヌ」
をい!! ずっとマリアンヌと話してたのかお前は!!!
マリアンヌは息子に自分の仇を取らせる鬼母ですか?
stage7で「血は争えないな」ってのは皇帝じゃなくって「閃光のマリアンヌ」と「どじっ子ルル」が似てるって話なんですか??どんな母だ…。というか、さっきの慰め方は優しさ以外のなんだと全くもうツンデレなんだからっ!!

スザク、V.V.にいろいろ教えて貰う。おそらくルルーシュがユフィを操っていた能力について。ったく可愛くないガキだ>V.V.

「ゼロさえつぶれば反乱は治まる!」
「コーネリアさえ倒せば我々の勝ちだ!」

で、何しにきたんですか神楽耶様。
ルルーシュを夫呼ばわりとはやるなお前は。
でもまぁ、勝利の女神と言われても「私は既に悪魔と契約してしまった」ってC.C.を悪魔呼ばわりかヒドイな>ルル

オレンジジェレミア、最終話で喋ったと思ったら新たなネタ台詞誕生とわ…

「我が名はゼロ、力ある者に対する反逆者である!」

ダールトン、コーネリアの元に急ぐけど目を閉じてるからギアスかかってるかどうかわかんないよ。

今ならまだ戻れると話すC.C.、そろそろ契約内容を教えろと。
そして携帯の電源を決して切らないルルーシュ。それでstage1で死にかけたというのになぁ。あれだけ破壊されてても携帯のアンテナは無事ですか、というか計器に影響ないんだか… で、いつの間にユフィの携帯番号なんて記憶させてたんだぁ??

「ルルーシュ、僕だよ」
「スザクか、どうしたこんな時に」

スザクの目が静かな殺意に満ちていて。
「ルルーシュ、今学校?」「いや。でももうすぐ帰るよ。」
「そう。電話をしたのは、みんなに伝えてほしいことがあって」「なんだい、こんな時に」

うはははは、こんな時って言い過ぎだが気持ちは解る>ルル
「空を…空を見ないで欲しい」「え?」

パイロットスーツを着つつ、
「ルルーシュ、君は、殺したいと思うほど、憎い人が居るかい?」
「ああ、居る」
ゆっくり、ギアスの瞳を閉じて。ここでもう、何が言いたいのか解ってるんだな…
「そんな風に考えてはいけないと思っていた。ルールに従って戦わなければ、それはただの人殺しだって。」
スザクの目が憎しみに歪んで…
「でも、今、僕は憎しみに支配されている。人を殺すために戦おうとしている。みんなが居るトウキョウの空の上で、人殺しを。だから…」
「憎めばいい」
息をのむスザク。

「ユフィのためだろう? それに俺はもう、とっくに決めたよ。引き返すつもりはない。」「ナナリーのため?」「ああ。切るぞ、そろそろ。」

「ありがとう、ルルーシュ」「気にするな、俺たち、友達だろ」「7年前からずっと」「ああ。じゃあな」「それじゃあ、後で」

0時とともに、トウキョウ租界崩壊。
式典の時以上の血が流され人が死んでいく…

「スザク、俺の手はとっくに汚れてるんだよ。それでも向かってくるなら構わない、歓迎してやるさ。俺たちは友達だからな!!」

あの日から、俺はずっと望んでいたのかも知れない。
あらゆる破壊と喪失。
そう、創造の前には破壊が必要だ。
そのために心が邪魔になるのなら、消し去ってしまえばいい。
そうだ、俺はもう進むしかない。
「だから!!」
ここでstage1のラストシーンと同じセリフ、同じ表情というのが痺れました。

スザクは復讐宣言の電話でしたね。
空を見ないで、というのはランスロットとガウェインで空中戦をして倒す宣言。この世界に空中戦ができるのはこの2機しかないから。
その動機も、スザクにとって大事なユフィを殺したからだとルルーシュは認識している。ただし、ギアスの力がバレたとは思ってないかもしれない。
自分がゼロだとバレたのに動揺しないのは謎ですが。まぁあちこちにばれそうな人は居るからなぁ…(シャーリーにヴィレッタにディートハルトに咲世子…)

で、最終話だというのにまた伏線をぶちまけて!
シャーリーは自分がルルと呼んでいたとリヴァルに言われて何か思い出しげだし、
咲世子さんは外で待機してるし、
ニーナもユフィの仇を取るためにガニメデを改造してるし、
ヴィレッタは暴徒に襲撃されたし、
なんか中国の髪の長い人がいたし。

はぁはぁ…
ね、眠い。今回のED、最後のシーンがギアス目で泣いてるルルーシュ。ううう。

という訳で、ルルーシュとスザクが一緒に仲良くダークサイドに堕ちていくという展開はなかなか良いと思いました。いや皮肉で無くてマジで。
でも、ルルーシュはスザクを殺せないよーな気がします。今まで何度も修羅の道に入ろうとしては情のしっぽに足下取られてたもんなぁ。ユフィへの激怒も長持ちしなかったし。ルルは情を捨てたつもりでいて、スザクは情を爆発させているの差といいますか、ぶっちゃけナナリーを保護してないだろこのうっかりが!というか。
スザクにナナリーを人質に取られたり殺されたりしたらお前どーするんだよ。今のスザクなら手段選ばないぞコラ。

…と、これで良いといいつつも当然この先2話分が気になるんですが、この地域が「一部地域」だったらどうしようと不安で不安で。
だから早いとこ放送予定告知してくれ。ダメならダメで諦めてDVD待ちするからさぁ…

|

« 何も開幕せんでも(ぶつぶつ) | トップページ | コードギアスDVD (3) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コードギアス STAGE 23 「せめて哀しみとともに」:

» 武装錬金#26「ピリオド」/コードギアス 反逆のルルーシュstage23「せめて哀しみとともに」 [眠い犬]
皆さん、オハヨウゴザイマシター  本当の戦いはこれからだ!  皆さん、応援アリガトウゴザイマシター    ぶあああぁ  いちど打ち切りになった漫画のアニメが見事に最終回で話の決着をつけたのに、なんですか「コ... [続きを読む]

受信: 2007.04.01 13:25

» 初見の人のコードギアス23話感想 [mimiyori-shinbun]
面白いと薦められて23話のビデオを借りた。とにかく凄かった…綺麗なべべ着たおねーちゃんの大立ち回り!ではレビューをどぞ。 [続きを読む]

受信: 2007.04.02 21:31

« 何も開幕せんでも(ぶつぶつ) | トップページ | コードギアスDVD (3) »