カラオケ行ったり
昨日はカラオケで3時間みっちりと。DAMだったが「こ、こんな曲がっ!!!」というのが結構合って嬉しかった。検索性はイマイチだったけど。
という訳で個人的備忘録的リスト:
- Planetes (Hitomi)
- dis- (ENGLISH Version) (有坂美香)
- 絶望ビリー (マキシマムザホルモン)
- Salamander (ELLEGARDEN)
- 恋人を射ち堕とした日 (Sound Horizon)
- リライト (ASIAN KUNG-FU GENERATION)
- Fields of hope (田中理恵)
- 変わらないもの (奥華子)
- MESSAGE#9 (Full Version) (種ともこ)
- こんなに近くで (Crystal Kay)
- A Rising Tide (沖野俊太郎(OKINO,SHUNTARO))
要は1曲目が歌いたかっただけだろう!!と。最初1コーラス目のあの「Hitomi語」部分は、日本語歌詞が画面に流れてましたが。あそこの部分は空耳で憶えて歌うしか無いかなぁ。MESSAGE#9は途中で挫折(そりゃガサラキDVDでちらと見ただけだから…)。「こんなに近くで」は古泉⇔キョンMADC.C.のMADで知ったということで。最後がガン×ソードEDなのは個人的満足。コードギアスがリストに無いのは、持ち歌にしちゃってる人が2人も居たから遠慮しただけですが>今回のメンバー(家族)
次はらき☆すたとか、アンインストールが配信されてからになるかな~。結構先になりそうですが。後はコードギアスの挿入歌も是非ガンガン入れて欲しいぞと>DAM<Planetesが可能なのであればっ!!
[2007/04/23 23:21 追記]
後から気がついた>DAM 月間アニメ(2007年5月版)
5月23日からCallin'もピカレスクもMasqueradeもStoriesも歌えるとなっ!!!
お、お願いですからAloneもInnocent Daysも入れてください。歌いながら泣きそうだけど。
Hitomi語については、「ネットでプラネテス」第8回が視聴者メールに対してお答えします特集で、28分20秒あたりから言及されております。
| 固定リンク
コメント
子供の頃は歌番に歌詞なんて出なかったから空耳が当たり前でしたが、今はいくらでも入手できるようになりましたねー。洋楽もlyrics曲名でググれば一発だし。
逆にhitomi語とか梶浦語とか歌詞カードに載らない「空耳限定」のがえっらい悔しいと思うようになりました。それはそれで燃えますが(^^;)
投稿: きゅ~はな | 2007.04.23 12:44
わはは、hitomi語より有名なのは梶浦語でしょうか。ああヤンマーニヤンマーニ(^^;;)
空耳って言えば、わしらが買ってた洋楽のアルバムについてた洋楽の歌詞カードってずいぶん適当なの無かったっけ? わしらが見ても「これって違うんじゃ…」って思ったりしたり(^^;;)
投稿: わきわき | 2007.04.23 20:11
わはは、Destination持ってます(^^;)
YUUKA以外のボーカルの方がどちらかってーと好きだったりはしますが>梶浦語の世界
昔の歌詞カードは結構?の部分あったあった。
潔くわかりません!で「…」書いちゃうのと、チカラワザでも何でも歌詞書いちゃうのとありましたね。
日本で売る側も苦労して空耳していたんですなー。
投稿: きゅ~はな | 2007.04.23 22:27