「ザンパノさんの紙ぶくろ2」
7月26日発売>ザンパノさんの紙ぶくろ2
去年買ったけど、確かに使い勝手がいい。
特に今の時期、学期末(長期休み前)の大量荷物発生時は持たせて安心お道具箱も突っ込んで肩からかけられますよロッカーが地層化して下の方が何やら変成しててもダイジョーブっ!!という大容量。
という訳で今日も大量着替えの運搬が必要だったので使ったりする。
こないだはなんだか知らないががっこーで段ボール箱が大量に要るだとかでぎっちぎちにザンパノさんの紙ぶくろに段ボールを詰めて持って行かれた。 ほとんどがぶっちゃけamazon箱だったのだが。
「そーいえば、『とらのあな』って箱があったね~」
はぁぁぁぁそれ持っていきましたかぁ!????(ささーっっと血の気が引く音…)
そ、それはともかく、買い足すかな~、どーしようかなぁ~、買い足すとしたら4枚か1枚か。送料とか見てから考えるかなぁ~~。
| 固定リンク
コメント
それはタノシ過ぎる(^^;;;;)>とらのあな箱
通販に頼る生活って段ボール溜まりますなぁー。
特にアマゾンはすごい箱に本が入って来ちゃう。
どっちかっていうとCDがメール便の薄袋で大雑把に送られる方が非常に物騒な気がするのですが。本より余程折れて欲しくないのに(涙)
投稿: きゅ~はな | 2007.07.22 22:07
箱に「ひらがな」で書かれてたから読みやすかったみたいっす…(--;)
amazon箱はほんとーに貯まりますなぁ。
時々宅配ボックスがいっぱいで持って帰られちゃったりすることもあるから、一刻も早く見たいDVDとかはメール便の方がうれしいかも、でも(余計な)おまけのため箱になっちゃったりするとムッとする…(^^;;)
月曜からワタシだけで4回は何かが届く予定…ダンナも何かしら頼んでるだろうし…(^^;)>from amazon
投稿: わきわき | 2007.07.22 23:30