« 超神ネイガーショー@ジャスコ中仙店 | トップページ | stage24/stage25、ナレーション&続編予告メモ »

2007.08.15

裏でネットギアス 2007年8月15日配信

メルマガが来たら予告通り裏でネットギアスも配信。
もう全力で24話25話の細かいところ突っ込んでるので、ネタバレ全開もいいところ。
なので読みたい方は続きから。

【コードギアスstage24・25を盛大にネタバレしてます】




































司会が玉城役の田中一成さん、河口P、湯川P、里吉P(バンダイ)・稲垣P(バンダイナムコゲームズ)、と24話25話放送直前配信と同じメンバーで。
誰がどのセリフかは全力で省略(聞き分けられなかったりもしたもんで…)、適当に抜粋してます。

「24話25話が直結になるって前から決まってたんですか?」
「放送すると決まった時点で1時間スペシャル、作りとしては24話と25話を区切って。主題歌を新しく作って」
「OPのバージョンが増えるとセツナイ顔をする河口さん(爆)」
「バンダイビジュアルさんの協力をいただいて…(以下ナマナマシイ話らしい)」

「24話と25話が出来ないとゲームが完成できないんですよ。だから3ヶ月待ちの状態(爆)」
「声優さんチームも次の話を待ってました」
「いつも良いところで切りますからね~」
「25話の(アフレコの)時は色がついていて良かったですね~」
「余裕だったもん~~(笑い)」

「コードギアスはスタッフさんの協力があって凄くやりやすいですね」
「谷口カントクが山のようにアフレコブースに資料をもってくるし」
「あの人は説明が長いですよね~、テストとテストの間が」

「とりあえずジェレミアでつかみはOK」
「ジェレミアのオカシイセリフは谷口カントクがやりたかったんですよ」
「論理は繋がらないけど根が真面目だから」
「そもそもなんの目的でバトレーがあんなことをしてたのか」
「谷口さんが言うには、C.C.を捕まえた時のデータがある。でもC.C.がナニモノか、バトレーには解ってない。で、そのC.C.の神経速度のデータとかをジェレミアで再現しようとした(爆)」
「疑似C.C.(大笑い)」

「23話の後ろで東京租界の床が外れちゃったじゃないですか」
「24話と25話は位置関係をきちんとするのに絵描きさんたちは苦労してました。あの瓦礫とこの瓦礫は違うと」
「河口さんが期待してやまないメカ戦とか」
「これから支払いなんですよ~、いつもの倍くらいかかってるんだけど」
「ナマナマシイなぁぁもぉ~~~!!!」
「谷口さんは『毎回これくらいやりたいんですけどね~』とかって悪魔の笑顔を浮かべて言って」

「またロイドとかが余計なことに殴られて」
「あれおかしかった」

「新キャラがいくつか」
「グラストンナイツはサングラスをしているからグラストンナイツでは無いんです(笑)」
「理由は言わないけど、後で変わるかもしれないから言わない~」
「あんま活躍しなかったですね」
「ダールトンあんな美少年ばっか集めて(笑)」
「あれ顔で選んだのかなぁ」
「水着審査とか(笑)」

「ダールトンも、ねぇ」
「いい人なんですけどね」
「ダールトンも最後にね…」
「あれをやるのが主人公っていうのがねぇ(大笑)。まぁそういう番組なんだけど」
「23話でダールトンが目をつぶってるのって、ギアスかかってるのを隠してたんですね!!」

「第1皇子がようやく出ましたね」
「名前がなっかなか決まらなかった~」
「オデュッセウス」
「なんか頼りない」
「名前負けしたんですね(爆)」

「玉城が学園を制圧にいきます」
「これがね~申し訳ない感じで~、悪役で、しかもかなり悪い悪役で、その後に猫にやられて猫とスザクの株がずずーっと上がって、もう玉城は猫以下ってことに。もう谷口さんわざとやってるんじゃないかと」
「谷口カントクに学園中を占拠する感じでやってくださいって言われたんですよ。だから『ここは俺たち黒の騎士団が!!」って怒鳴ってやったんですよ。そしたらなんかちっちゃい感じで。チワワがきゃんきゃん吠えてるって言われました」
「ある意味計画通りの玉城のキャラの本領発揮(爆)」
「この番組は上げ落としですから」
「下がったら次は上がりますよ。どこまで下がってからか解りませんけど(爆)」

「カレンは正体ばらしますね」「でもゼロは隠している(爆)」

「ランスロット登場します」
「めっさ強いですよねランスロット」
「紅蓮弐式も出てきましたしね~」
「ガウェインが凄くあっさりとお掃除するみたいに敵を倒してしまうのが卑怯で(爆)」
「吉田さんも死んじゃいましたね」
「井上もやられたし、扇も撃たれたし」
「扇の撃たれ方も良かったですね」「パスっ」
「倒れる瞬間に、あ、記憶が戻ったんだ~って」
「凄い最後までいいひと」
「河口さん凄く扇と自分をシンクロさせてるからね~」
「どうなるんでしょうね、扇」
「この先のシーンですけど、ルルーシュが扇の代わりはすぐに用意するって、あれ俺の事だよって河口さんが、『谷口さんは俺の事をそう思ってるんだよ』って」
「イベント(先行上映会)の時に谷口さんが来なくて~」

「ゼロとスザクの一騎打ちと」
「いきなし咲世子さんが出てきて罠にはまって」
「主人公がする行動としてはいかがなものかと(爆)。本当にルルーシュったら」
「お前なんかに付き合ってられるかと」
「あいつすげーなー」
「本当に良くやりましたよ」
「普通のアニメの王道とは全然違う(笑)」
「そうなんですよ、そこが面白い所なんですよ。あの辺とか最後の最後とかたまりませんよね、ルルーシュって」

「ゼロとコーネリアの一騎打ちも」
「今度は本気でガチンコでやるのかって、ルルーシュが一方的にやられる(爆)」
「ガウェインでも勝てない(爆)」
「スペックで勝ってるのに何で俺が負けるんだって、敵の悪ボスの言うセリフですよね」
「すばらしい、ルルーシュ」
「で、最後にダールトンがバーンっと、これもまた卑怯な話で」
「ありがとうってダールトンもやっちゃう。凄いなぁ、なかなかできないですよ」
「普通できないですよ、そこまでは」

「25話。一応最終回と言っていいんでしょうか」
「コーネリアにギアスをかけました。ここでもまだ謎は明かされない」
「見てる方も不安になりますよね」
「ナナリーがさらわれました。ジェレミアが登場しました」
「バトレーはなんであんなもん用意してたんでしょうね~」
「お立ち台がついている。何のためのメカなんだろう」
「あれもっとオレンジぽい色にするんじゃなかったかな」
「谷口さんの最初に描いたラフがオレンジそのもので(爆)」
「情念だけが暴走していますって、あれは誰を意味しているセリフなんでしょ」
「吉野さんも美少女に対する情念が暴走していますね~」
(ここから吉野さんが次のお見合い相手募集談義。湯川さんと吉野さん同時に50人集めましょうというオチに)

「見えた見えた見えた見えたってあれなんですか?」
「あれ谷口さんの指示です(爆)」
「後ろをバック、あれで河口さん大爆笑」
「シャーリー達がまた玉城に捕まる訳ですが」
「シャーリーは、自分で日記を見つけて、ルルーシュがゼロじゃないかってずっと思っていて、24話の段階ではもう確信している。しかもカレンが出てきたし。言わないのがエライですよね、気を使って」
「そしてニーナがついに」
「ゼロに復讐するために、ずっと爆弾を作っていたんですね」
「アイキャッチにいくところのニーナの絶叫があるじゃないですか、あれ怖い」
「CM後にもう押してるのかも(笑)」

「神根島に行きます」
「ルルーシュとC.C.の告白たーいむ!!」
「C.C.がかなり前から生きていて、不老不死であるということをルルーシュが知ったと。そこでそれまで少しぎくしゃくしていた人間関係がすこし近づいたと」
「そりゃ後ろからぎゃーぎゃー言ってたらそりゃ普通怒るでしょ」
「そして突然のキスシーン」
「いいシーンだよね」
「でも邪魔するジェレミア(爆)」
「そして沈んでいく」
「この先は…どうなっちゃうんだろ?ジェレミアくしゃってなっちゃうのかな?」

「最期にルルーシュとスザクの対決」
「ここぞというところでスザクの邪魔が入って」
「そこで時々ルルーシュの心のセリフが入るところがなかなかいいですよね(爆)、こんな時にとか」
「この立ち位置、ポジション本当は主人公じゃないのかなと」
「正体ばれちゃいましたし」
「状況証拠はあるけど、決定的なものが無かったと」
「23話のあの通信シーンも、なんとなく知っていたっぽく見える」

「カレンもその場に居てびっくりして」
「協力してナナリーを助けようと、甘ったれるなと!」
「こいつも、このスザクくんもいかがなものかと(爆)」
「なんかこう、ドラキュラ伯爵が追い詰められてるみたいで、良かったんですよ」
「音楽もどうしようかと、一話の最期にかかった魔王ルルーシュみたいな音楽にして貰って。またあのルルーシュの格好もドラキュラっぽいし。ドラキュラが追い詰められて銀の弾を打ち込まれるみたいな」
「河口さんが手を叩いて喜んで、ルルーシュカッコイイ!!って」
「撃ってみろっと」
「でもスザクの方が銃の腕が良いぞと」
「もうちょっと全身を覆うような爆弾じゃないと」
「でも谷口さん、『これ(爆弾)くらいないとスザクに撃たれちゃう』」

「で、エンディングに入ると、イベント会場で、『えええええええええええ~~』の嵐」
「まぁコードギアスは、いつも、良いところで、次に期待させて、終わると」
「予告によると、製作快調らしいので~」
「あそこで僕一番笑いました」
「谷口さんによると、意図的に、何回みても楽しめるようにしているらしいので、続編まで何回も何回も見て欲しいと、そんな風に作ってると言ってました」

「で、まぁ、見直すためにはDVDと(爆)」
「DVDリテイクもありますし(笑)」
「最終巻のピクチャードラマは谷口さん書かれますし」
「DVDの売れ行きによっては続編のやりかたが違うと(爆)」
「全国紙芝居行脚(爆)」
「河口さんルルーシュやって、僕がカレンとスザクやりますよ(爆)」

乙女魂nanoの宣伝とか、「吉野さんコンプリートするよ~」とか、
メカ物の紹介とか。
DSゲーの紹介。ルルとスザクとC.C.とカレンの音声収録。
予約特典、リフレインディスクに音声を収録しました
「いいのかその名前は!(爆)」
「リフレイン漬けにしてください(爆)」

この後は湯川Pいじり。
「このネットラジオ自体もリクエストと続編次第でどうなるか…」
「本編が紙芝居、で、ネットラジオって訳にはいかないでしょ」
「あったね、フォン・ブラウン計画」
「自転車でDVDを売り歩くというフォン・ブラウン計画、河口さんが出した悪魔の計画(爆)」
「プラネテスの時にね…」
「紙芝居だったら田中さんがルルーシュやりますか(笑)」
「反逆の玉城(爆)」


最後はフォン・ブラウン計画で落としてくるとわ(^_^;)

|

« 超神ネイガーショー@ジャスコ中仙店 | トップページ | stage24/stage25、ナレーション&続編予告メモ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 裏でネットギアス 2007年8月15日配信:

« 超神ネイガーショー@ジャスコ中仙店 | トップページ | stage24/stage25、ナレーション&続編予告メモ »