« 結局アニメディア9月号もNewtype9月号も買ってしまう日々 | トップページ | コードギアスDVD (8) »

2007.08.23

Code Geass Lelouch of the Rebellion Sound Episode 5

さてとドラマ&キャラソンCDもこれで5枚目。来月でラストかと思うと寂しいな~続編いつだかワカランし。

では大したネタバレはしてませんが内容は続きを読むから。
























ナナリーとミレイとセシルさんとヴィレッタさんがオトナだと思った。
それにひきかえ、ルルーシュはともかく、ロイドもジェレミアも…(^^;;)

・キャラソン「Dear my friend」
突き抜けて明るくて、でも切なくて、ミレイっぽくていいのではないかと。
never endに次ぐ個人的お気に入り。

STAGE 0.911「ミレイ との 際会」
ぐああああ。13歳ルルーシュきたぁぁぁ。
予想以上に突っ張ってて、来日当初とかとじぇんじぇん変わってない。
友達は居ない、ブリタニア人には、って、それスザクだけが友達だって言いたいのか!!
スザクと離れて兄妹2人でどんな生活をしてたのやら…学校には通って無さそうだし。
ミレイがルルーシュ以上にオトナだからうまくいったんだね…

STAGE 5.831「オレンジ ピール」
どうしてこう、ジェレミア卿ってのはオチが悲惨なんだろう(^-^;)
ロイドとジェレミア、学生時代に不良学生と監督生の関係だったってのが大笑い。
ロイドの学生時代の悪行の数々が凄まじすぎる。爆発はともかく、穴掘り、薬まで…ロボットだけじゃなかったのかっ!! って、ロイドが作ったアヤシイ薬でうんぬんっていう二次創作をいくつか読んだ気が
いや、この話は育ちが良くてぼんぼんなジェレミアを、ビシッと諫めるセシルさんとヴィレッタがカッコイイ。ヴィレッタって記憶失って散々な目にあったけど、こう根は騎士候としての矜持とかびしっとしてる人なんですなぁ。

連続ドラマSTAGE 0.543「しあわせな 夏の 終わり」
うあああ、この話って8月10日の事だったのかっ!!!
10歳で余りにもテロリストとしての適性を発揮するルルーシュ、車の運転がゲーム経験だけでできちゃうというロボット物アニメ主人公の幼年期としては非常に正しいスザク、この2人が監視をくぐり抜けて枢木神社の構内から脱出する動機も、可愛いよああ可愛いよ。

「よぉし、決まりだ。オレはルルーシュを皇帝にしてやる」
「ありがとう。 じゃあ、僕はスザクを…」

ここで、ここで切るか!!! なんてつながるハズだったんだっ!!!
こんな可愛いシーンを踏まえて、あの25話ラストシーンなんて見たら、もう号泣するしか無いじゃないかっ!!!

で、次のCDの連続ドラマはSTAGE 21.534「最期 の 誘い」、もう学園祭後ですか。来月のDVD最終巻で幼少スザクとルルーシュの別れのシーンby谷口ですか。ああ、ルルーシュはなんてゲンブと契約したんだ。うおおおおお~~~!!!

|

« 結局アニメディア9月号もNewtype9月号も買ってしまう日々 | トップページ | コードギアスDVD (8) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Code Geass Lelouch of the Rebellion Sound Episode 5:

« 結局アニメディア9月号もNewtype9月号も買ってしまう日々 | トップページ | コードギアスDVD (8) »