« コードギアス はんぎゃく日記 第52回 | トップページ | イトトンボ »

2007.10.02

DVD9巻:リーフレット/ スニーカー文庫版 STAGE-2-KNIGHTすげぇぇぇ!!!

ギアスDVD9巻のリーフレット、裏表紙見ると実はジャケットのナナリーは全裸らしい…

毎巻地味に変わっていくキャラ相関図、復讐の矢印を4本も受けてるゼロ。ルルーシュはこの図に入ってないんだなぁ。
スタッフインタビューは副監督の村田さんと谷口監督。いやもうどこ抜粋していいかワカラン。村田さんのインタビュー背景がルルに照準を合わせてるスザク原画、谷口監督の部分の背景がサクラダイト取り付けた撃つなら撃ってみろルル+そんなゼロの正体が…とうなだれるカレンというのがまた良いですね。
「ルルーシュ先生のブリタニア史講座」は最終回「日本占領」、皇歴1900年代の歴史は本筋に差し障るので省略とな(^^;)。
咲世子の日記帳も最終回、今回はルルーシュ様の奇妙な趣味話は全然無しでこれから任務につくというシリアス一辺倒。
はああああ。続編はまだか。ってDVDピクドラしか見てないんだよ見れないんだよ勿体なくて!!!



という所に投下された小説版3冊目「STAGE-2-KNIGHT」
なんだこの強烈な補完わっ!!!!

時系列としてはstage11スザクショックイメージから、stage17白兜のパイロットを知ってルル様高笑いまで、一部エピソード完全省略、それでも凄いですよこれ。
stage11、洞窟で本心から感謝を伝えられるか自信が無いと内心つぶやくルルーシュとか
視察の時にスザクとユーフェミアが対話するとか
ダールトンがスザクを尋問して彼の本質をある程度つかむとか
ルルーシュの留守時にC.C.とナナリーが再び対話し、ナナリーがある人物に似ているとC.C.が感じるとか、
ユーフェミア様シャワーシーンとか、
ミレイとロイド2回目のデートとか、

いや何より、マオとC.C.の物語の補完っぷりが凄いっす。
なぜマオを選んだのか。そしてなぜマオを捨てたのか。
この物語と、「なんでお前まだ二重生活なんてヌルイこと続けてるんだ」という誰もが考えるルルーシュへのツッコミが表裏一体となっていて、うまいとしか言いようがない。

続編が欲しくてたまらん人には絶対お勧めです。

|

« コードギアス はんぎゃく日記 第52回 | トップページ | イトトンボ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DVD9巻:リーフレット/ スニーカー文庫版 STAGE-2-KNIGHTすげぇぇぇ!!!:

» コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE#8722;2#8722;KNIGHT [アマデウスの錯乱?]
コードギアス反逆のルルーシュ STAGE#8722;2#8722;KNIGHT [続きを読む]

受信: 2007.10.02 08:06

« コードギアス はんぎゃく日記 第52回 | トップページ | イトトンボ »