コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 03 『囚われ の 学園』
今回は萌えルルーシュがてんこ盛り~。
C.C.たんの演技にはすっかり騙された。どんだけ練習したんすか、あの身振り手振り。最初っから騙しとは、これだから報道をそのまんま信じちゃいけないぜ。ルルの暴走ギアスのコントロールは想定の範囲内とは言え、「これ以上お前のギアスが強くなったら……」ってのはイヤなセリフだなぁ。1人1回ルールが無くなるのか、目を見なくても掛かっちゃうのか……
カレンたんはいじらしいっす。脱ぎっぷりがすんばらしい。
今週の枢木は「ブリタニアの白き死神」。いちおう降伏を呼びかけてから暴れまくるあたり、俺ルールの修正は無いのだなやはり。
星刻たんは結構常識人に見えてきた。ラストシーンの前に何があったっ!?
「ルルーシュがもし泳がされていたら」っていろいろ妄想想像してたけど、それ以上だった。きっちり組織的で。考えが甘かった>監視体制。
多数のカメラと多数の人員。それもロロが削ってたみたいっすが。ロロの殺傷能力と役割はさくっと明かしたけど正体は不明。いちいち「誕生日」「家族」のキーワードにひっかかるあたり、何かあるのか。結構ルルーシュに情を移してるみたいでたまらんっす。そりゃあのルルーシュの近くに居たら萌えざるを得ない(←自分と一緒にするなっ!!)。 あのロケットの中身は空振り覚悟で予測すると、予告編のシーツであははうふふなロロルルと見た(だって30秒予告で何回も出てくるから……)。
で。萌えキャラのルルーシュ。爽やかにいかがわしく笑ったり、目を伏せてあれこれ考えたり、驚いてちょっと目を大きくしたり、悪巧みがうまくいって笑ったり、ひっくり返されて驚愕したり、しかも衣装が多いっ!!! 予算が増えたのかっ!!!
・体操着ルル@体育バスケ補習。この服で動いてるのって初めて。
・ピンクエプロンで料理に腕を振るうルル。なぜ女子がグリーンで男子がピンクのエプロンなのか!!
「この手のキャラは生活力無いっていうのがお約束なんだけどね~」
「家計簿までつけてるからなぁ~」
「なんで知ってる!」
この流れが大好き。
・乗馬服ルル。これも授業?
・生徒会の思い出の写真にイチイチ突っ込んでたらもうキリが無い~。
・私服R2verルル。白上着ピンクシャツネクタイって、記憶を失ってる時の漂白ルルの趣味っすか。
・クラブハウスから出かけるという事は、男子寮じゃなくってクラブハウスでロロと同居してるのか?どういう理由を付けてるんだろう。
・生徒会メンバーの記憶改竄に相当怒ってるのが意外。やはりルルーシュ的には大事な人たちであったということなのか。シャーリーとは全てが終ったらどうするつもりなのか!!
・変装服のいかがわしさは色々最高。あれで高笑い。たまらん。
・ところでカレンたんに学生服上着を渡したままだから、補習終了後速攻で入手した訳ですね?
ルルーシュも黒の騎士団も絶体絶命超ピンチ!! という所で終りましたが、とにかくロロを説得しないと鮮血のバッドエンドしか無い訳で。stage25ではスザクの説得(つかありゃ説得じゃねーだろ)に大失敗したのを踏まえて今回は頑張って欲しいっす。スザクと違って少し絆されてる相手な訳だし。
| 固定リンク
コメント