« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008.06.30

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 12 『ラブ アタック !』

腹筋崩壊回2回連続は辛すぎる。
ギアス名物「超お気楽ドタバタ劇一件落着後最後の最後で大ドンデン返しシリアスオチ来週どうなるんだよぉ~~!!」回。
落差激しすぎるぜ全く。

今回はロロもルルもシャーリーも会長も激しく可愛かった。
という訳で萌え台詞の山を置いておきます。

「こんな時、C.C.が居てくれたら」
「おかしな女に捕まらない為にも必要です」
「ルル、あなたがどれだけダメ人間でも、ううん、ダメ人間だから、私が立ち直らせてあげなきゃ」
「咲世子、変なかけ声は止めろ。俺の人格が疑われる」
「ルルーシュのくせにぃぃぃ」
「どう考えてもやり過ぎだが咲世子は天然だから指示を出しても無駄か。仕方ない、明日から体育の時間はアイツに」
「女体に意味はありません」
「でも、どうなってるだろう。ルルがダメ人間になったかと思えば、今度は体力人間に」
「会長、あなたが望むというのなら、このリヴァル・カルデモンド、親友を、ルルーシュを捧げて」
「迂闊だったな、アーニャまで一般常識に欠けていたとは」
「ナイトオブシックス様、ここは機情の作戦区域です、速やかにナイトメアをお引き下さい」
「だめ?」

「どうして私にキスをしたの」
「そ、それは……好きだから」
「嘘、本気じゃ無いくせに」
「違う!……いや、俺は、その……どうしてだろう……」
「ね、キスの先もしたい?」
「え?」
「いいよ、嘘のキスでも。私」
「ダメだ、そんなの」
「ルルに戻った」
「え?」
「最近のルル、らしくなかったから」
「あ」
「いいよ、許してあげる。そのかわり、目、つぶって」
「え」
「はやく」

「キスされると思ったんでしょ」
「あ、ああ、その、可能性の問題として」
「ルルのエッチ」
「いや、だから」
「でもいつか本当に好きにさせてみせるから」
「言ったでしょ、恋はパワーだって」

「いやぁ勉強不足だなぁ君たちは。ここは庶民の学校だよ、こんなことは良くあることじゃないか」
「勝負アリかぁ」
「でも少しは本気だったのでは?」
「これにてモラトリアムとか色々終了!」

祝ネリ様復活。ユフィの汚名を晴らす事を目的としてたのが嬉しいっす。
カレンがナナリー総督の元へ送られたのは意外。
ロロが居なくても即座に姿を消せる咲世子はただものじゃない。
一番の謎はアーニャまでなんでルルーシュ争奪に参加したのかということ。部費目的な訳ないからルルーシュが目的ですかぁ!?

という事でツッコミ出すとキリが無いのでこの辺で(←PSPワンセグ録画に失敗して悲しいので今回は省力もーど)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.27

ZEN Stone Plus 1ヶ月半使ってみた

Stone+その後。

・ヘッドホンはRP-HJE300を使用(SONY スペアーイヤーピース EP-EX1がまだ在庫がありまして…)。Stone Plusに付属のは一度も使ったことがない。
・確かにバッテリーはかなり持つ。帰宅時音楽を聴いていて、そのまま電源を落とし忘れて翌朝まで放置していても、電池マークは最低になっていたがちゃんと通勤時はもってくれた。確かにスタミナ再生は嘘じゃない。
・充電も転送もUSBのケーブル1本なので超楽。とにかく余計なソフトのインストールが要らないというのが自分的には最高。
・液晶は要るか要らないか悩んだが、やはりあった方がいい。今どんなモードなのか一目で解るし。
・FMはそこそこ。
・ストップウォッチ機能?まだ使う場面に遭遇していない。
・付属のクリップ付きスキン、クリップのホールド力はイマイチ。装着状態でダッシュすると高率で落下する。幸いRP-HJE300の外耳道へのフィット力が半端で無いので、ヘッドホンでぶら下がる状態になり地面への激突は避けられているが。薄手のジャケットの胸元とかチノパンのポケット部とか、イマイチなのか?

まぁ大きな不満は無い、というか、普段使いで酷使するにはもってこい、という感じ。クオリティを高らかに誇ったり持ってることにステータスがあったり、という路線を望む人には向かないと思う。自分的にはピンポイントでツボで買って良かった一品。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.24

夏至を過ぎて

20080624
すっかり空気が夏の色になってきた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ルルーシュの絶対領域

TURN11を見て以来、「ルルーシュの絶対守護領域は世界最高峰~」と頭の中でぐるぐる妄想していたら、公式から爆弾投下。

『コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode2』が2008年8月6日にリリース (ファミ通.com)

ちょっ、こ、このジャケット絵ってなんすか!?
あのジノ@お殿様とロロ@お小姓はスルーするとして。
おい、前に居る性別不詳主人公、なぜ絶対領域を晒すっ!!!

2008年公式カレンダー表紙も爆弾だったが…
ロロのキャラソンが怖くて仕方がない。ほのぼの系かヤンデレ系か。初のルル以外の男子キャラソンだしなぁ…


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.23

35分の1 紅蓮弐式 上半身完成

Guren_20080622

頭部と両腕を完成したので、コックピット=胸部のパーツにつなげた。
例の右腕、伸縮ギミックはちゃんと出来てて楽しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.22

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 11 『想い の 力』

後半笑い過ぎた…
つか日曜夕方からボールギャグは自重しろっ!!!


いや、神刻さんあれだけ死亡フラグを積みまくってたのでまさかのハッピーエンドとわ。
逆の意味で意表を突かれたというか。
神刻さんと天子たんの幸せを決定したのが、まさかまさかの政治とは縁もゆかりも無いけど何度記憶を改変されてもルルーシュに惚れちゃうシャーリーとは、予想外過ぎた…

大宦官も会話をすかさず動画(しかもイタイケな天子たんが苛められる映像付き)で全国津々浦々に流出されちまうというのを予想出来なかったのが大甘でしたな。1年前、ユフィの虐殺をさくっと流出させたからエリア11全体で大暴動になったという事を知らなかったのか。
ゼロ様専用ナイトメアフレーム「蜃気楼」がおかし過ぎてここら辺から笑いが止まらなくなるるる~~。
あのエロキモな腕の振り、キーボードを左右逆の手で打つとか、誰か止めてやってくれ。
ってゆーかあの発射ボタンが[Enter]キーってっ!!!!!

C.C.と千葉ちゃんが共闘してるのが格好良すぎる。
アーニャたんとC.C.は間接接触でもstage22のスザクC.C.直接接触みたいな現象が発生しちゃうのか。
C.C.たんロロとかアーニャとかいろいろ秘密持ってそうですがどーしてルルには言えないんだろう。

で、ルルとディートハルトが天子たんを玉城の嫁なんて言い出すから、 なんて酷い!!と女子全員千葉ちゃんにまで大ブーイング喰らって、でなんでそれが悪いのかと童貞剥き出しな所をキチンと檄飛ばすのがシャーリーっつーのがもう腹筋が腹筋が。いや玉城は飲み友達としては悪く無いと思うけど、神刻との関係をお前どーして理解できないのかと。
シャーリーが恋について熱く語った時に、ナナリーを思い起こしちゃった所で更に笑いが止まらない件。
いやここで枢木が出てきたらどーしよーと一瞬脳内をよぎってしまい腐れ加減を自覚。
イチイチあのゼロ様アクションは止めて下さい、でないともうどこまで突っ込んだらいいのか……

「嚮団」きたーっ!!
ヴィンセント試作機のプラモ、パイロットのロロ紹介に記述あったっす。


ロロ・ランペルージ。アシュフォード学園高等部1年。ルルーシュ・ランペルージの弟。その経歴すべてが偽りである。自分の生まれも家族も本当の名前すら知らない少年「ロロ」。幼い時に時を止めるギアスの力を得てしまった彼はギアス嚮団の暗殺者となった。そして与えられた任務はルルーシュの監視を目的とした弟としての役割。その遂行中に兄から貰ったプレゼント。ちっぽけなロケットは、ロロに「誕生日」と「肉親」をもたらした。たとえそれが空虚な事だったとしても、過去を持たない彼にはかけがえの無い物になった。だから彼は嚮団を裏切り「ロロ・ランペルージ」に成る道を選んだ。全ては兄の為に。

嚮団の今のトップがV.V.な訳ですかなるほろ。
その前は誰だったんだろう?

カレンたんは枢木が持っていったまま。拘束がエロ過ぎる。だから日曜夕方だと何度言えば。
枢木は表情固いけど今のゼロの正体聞いてるのか、カレンたんは意地でも答えないでしょうが。
カレンたんは1年前のゼロ=ルルーシュがどれだけ枢木に拘ってたか教えてやればいいんだ!!

そしてラストは学園パート。
ち。ルルーシュは量産されてなかったぜっ!!
咲世子さんはルルより10cmくらいは背が低いと思うんですがルルほどひんにゅーじゃないと思うんですが、ま、そこはおいといて。
ロロかあいいよロロ。咲世子さんへのツッコミが超キビシイ件、ルルが帰ってきてマジで嬉しそうで、シャーリーが「昨日の事なんだけど」と話しかけるのに警戒心丸出しで、いや~タマラン。
絶対あの朴念仁解ってないんだろうなぁ(はらはらはあはあ)

アーニャたんは中等部制服で、ジノは先輩~と抜かしおって。
シャーリーは涙目だし。
いやもうルルーシュは毎週ピンチだよね(と言いつつなんでこんなに笑ってしまうんだうはははははは)

2008/06/23 追記:
前の当主はC.C.でしたね。「私の次の当主V.V.」って言ってた。>嚮団
じゃなんで辞めたんだ>当主
アーニャと接触したC.C.が見たビジョン、ニッコリほほえむ仔ルル→元気な皇子皇女時代のルルナナの背景にシャルルが立ってるよ!! なんで居るんだよ!!!
ルルーシュの絶対領域は世界最高峰なんですね、わかります。
次回予告(放送15秒版)に!! ネリ様がっ!!! なんで学園編で!!??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.21

figma.BP 枢木スザク!!

WF販売商品のご紹介!l

やたーっ!!!
枢木キターっ!!!

・白ルルーシュ顔パーツ(だけ) →お友達シーン再現可能!!
・アーサーが凶暴もーど → 噛まれシーン再現可能!!
・絆創膏シール付き→クロヴィス殺しの冤罪きせられてオレンジに拷問された後ですねわかります

なんてツボを抑えてるんだ!
Web通販で買う。買ってやるるるぅぅ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.18

トリッキーな乗り換え

Norikae

今日はこんな所で路線バスを乗り換えてたり。

これでも仕事からの帰路……


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.06.16

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 10 『神虎 輝く 刻』

「えええええええええ!!」
あれは誰だ>生徒会室に居る限りなくルルーシュに見える人物

う~ん、さすがにラクシャータがどこでもドアを開発したという線は無いか。あったらあの窮状をどうにかしてるか。
もし量産が可能になったのなら1人分けてください。家事担当兼観賞用ということで。

アーニャたんの写真コレクションも是非是非、ZIPでくれ~~!!
赤面ロロだけでもイイです。ああでもバラの花一輪持ってる仔ルルも…って、なんで写真持ってるんだっ!!
このシーンのスザク、「あ、ルルーシュ!」「なにやってるんだ、シャーリーが居るのに」って素で言ってる感じがカワイイ。

超オレ様の目論見通り!って調子ぶっこいてる予告の後は超ピンチ、の法則通り見事に窮地に追い込まれたけど、カレンを捨て駒にしなかったのは大きいっす。C.C.もなんか安心してる様子だったし。しかしその裏でディートが信仰心を失いそうで凄くコワイ。

それにしてもドッペルゲンガーか枢機卿@悪夢ナナリーか……
来週もまだ学園パートあるのか、この窮地で!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.15

35分の1 紅蓮弐式 コックピットまで

Guren

別にカレンたんが捕虜になったからという訳では無いのですが積んでたプラモ箱をようやく開けて紅蓮弐式(1期ver)製作開始。コックピットがやはりめんどくさかったのでカバーは付けない予定。
紅蓮は例の右手のギミックが忠実再現というのでこれからが楽しみ~


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.14

安否情報

電話はまだ制限受けてるようなので。

地震による個人的被害はありません。

魔窟な机もにそこら中に積んでるマンガの山もフィギュアもランスロットも落下せず。
一部CDの山は倒壊しましたが数枚崩れた程度。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.06.12

ZABADAK@MACANA配信中!

先日行ったZABADAK@MACANALIVE cheers!でネット中継してたのは知ってたけど視聴者人気投票で再放送決定!

という訳で、マーブルスカイからの後半1時間が見れまする。

無料だけど会員登録要るのか~(登録しちまったけど)>LIVE cheers!
という訳でインディーズの面白そうなバンドあったら教えてくだされ>誰か

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.10

何に驚いたかって

結局今月もアニメ誌を複数買っちまったんですがそれは置いといて。

イブニング買ったら、表紙裏にルルーシュが居たんで驚いたのなんの。

番組&DVD&ブルレイの広告があんなところにあるとわ……


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008.06.09

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 09 『朱禁城 の 花嫁』

星刻と天子たんとニーナの見せ場回。
玉城は今回もひじょーに美味しい役回りで。宦官にはしゃぐなよ、小学生にも解りやすく解説してくれるお兄さんかい。
予想はしてたけどロロセリフ無かったよロロ。学園でルルーシュ不在はどう誤魔化してるんだい。
そして最後はオレンジが全て持っていってしまった訳ですが。

天子たんは幼少から今まで本当にかわいくて、星刻さんはいやこれぞ主人公だろっ的格好良さで、ニーナはDSゲーでの爆弾フラグが立っちゃった時のセリフそのまんまで、ああこの子は生徒会で和んでたときも実は劣等感や疎外感抱えてたのかな~と思わせるんですが、ルルーシュの「みんなで花火」構想最大の難物な訳で。

神楽耶とスザク、お互い憶えてたっ!
桐原処刑済みでしたか。キョウト六家の生き残りはこの2人か。
神楽耶ここでstage4でゼロのスザク奪取ネタで揺さぶるか。ニーナはユフィネタで揺さぶってましたな。

しかし「チェスでシュナイゼル(今まで一度も勝ってない)を破ってスザクを外して全員ギアス」という作戦はいくらなんでも無茶だろ。
なんてギアスをかけるつもりだったのかな。

星刻が超絶カッコイイ主人公モードで天子たんを救い出す直前で、掻っ攫って外道と呼ばれて高笑い~のルルーシュは悪役絶好調。オレンジはゼロじゃなくて「ルルーシュ」を敵とする認識なんすね…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.04

SHELL04 active spin

毛虫をいつまでもトップに置いておく訳にはいかないので。

PalmTX、当初はクリスタルケースを使っていたものの開け閉めが固くて使い勝手が悪くてポケットの収まりが悪い~ので皮ケースを探したものの、スリムなのがイイゴツイのはイヤだ別にSDが収納できなくても2G突っ込んでるから構わん、黒も紺も赤いのもイヤだ~とかなり錯綜。

で、ようやく注文したのがこれ。

20080604

MITSUZE-CRAFTさんのSHELL04 active spin、深青緑ver.

くるくると巻くだけでとても簡単ですっきり。実際本体を使うときは裏に回すから邪魔にならないし、色も綺麗なので、思い切って買って良かったとしみじみ思う今日この頃。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.06.01

正体不明

絶望したっ!! 次週予告すら放送しない特番に絶望したっ!!!

ラスト7分だけワンセグの電波を必死に拾いながらチェックしたけどさぁ…


話は変わって。

Nazo

ちょっと自重してモザイク修正を全体にかけて見ました。画像をクリックするとこの大きめの茶色モフ系毛虫さんがアップになります(といっても携帯で撮影したのでボケてますが(^^;))。
コヤツらがここ数週間蔓延ってまして、こう野っ原に居る分にはいーんですが、ナゼか歩道から車道へいそいで移動するというワケワカな習性をお持ちのようで、歩道やら車道やらにこの方々の死骸をしょっちゅー見かける羽目に。

一体何者なのか、何を考えてるのか…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »