« コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode2 | トップページ | 夢のような »

2008.08.15

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 18 『第二次 東京 決戦』

衝撃が強過ぎて録画を見直せないまま仏壇の掃除をしてたり墓参り行ったりしていて本日まで放置。

やっぱこの話、あまりにもアレなので、ネタバレ回避するのが、一応のお作法というか礼儀だよね。
ということで。


 



 



 


「WORLD END」の初回版買ったら、OP原画&設定資料集が付いてきて、そこに谷口監督のコメントがあった訳ですよ。

(前略)FLOWさんなりに「コードギアス」という作品を理解していただけた上で、この楽曲を制作いただけたことが本当にわかるからです。特に「砕け散った夢を…」というフレーズが私は大好きです。(後略)


そりゃああお前あそこまで派手に砕け散ったならっ!!!!!


 



 


ああああ。

いやとにかく。
心の準備はしてたつもりだった。ロロ殺すんだろうな~とか。
でもさ。


 



 



 


ルルーシュのかけた「生きろ」ギアスの為に、ルルーシュの「殺せ」という指示に従ったカレンの攻撃で絶対絶命に陥ったスザクが暴走してしまい、ナナリーの居る政庁付近へフレイヤを打ち込むというルルーシュにとってもスザクにとっても極悪非道の鬼畜展開は私にはなんといいますか、自分の悪人としての度量はマジで玉城レベルのチンピラだと小物さを思い知らされたというか、ホンモノのサドには完敗するしかないといいますか。

でも「生きろ」ギアスって、呪いなんだろうか祈りなんだろうか本能なんだろうかと思ってみたり、する。
スザクは死に場所願望と自罰願望が強いからそのままギアス無しだったら死んで本望だったのかもしれないけど、ふつーの人だったらギアスかかって無くてもフレイヤは撃ってしまったに違いない。
ルルーシュもなんだかんだ言って自分の命を大事にしなさ過ぎる男ですがね。ナイトオブテンに殺られかけた時に「一番大事なものは?」にナナリーの名しか出てこなかったし。

重過ぎる罪を山と背負わせてそれを自分の死でカッコヨクちゃらにすることも出来なくて前のめりに歩いていくしかない姿を描きたいのかもしれないけどさぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~~

|

« コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode2 | トップページ | 夢のような »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 18 『第二次 東京 決戦』:

« コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode2 | トップページ | 夢のような »