« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008.09.30

ルルーシュとナナリーとスザクの物語

ルルーシュとナナリーとスザク。
親から真っ当な愛情を得られなかった子どもたち。

この3人が枢木神社で出会った事に始まり、そして戦争が始まり悲劇が起こり別れ別れになって、そして3人とも自分以外の穏やかな幸せを渇望しながら、すれ違い戦いになり巻き込まれた人は増え戦場は世界全体に広がり、最終的にはルルーシュとスザク、それ以外という非常に単純な対立構造になって、そしてこの2人の大嘘とそれを最後の最後に知るナナリーで物語は収束した。

ルルーシュ、君の嘘を償う方法は1つ。 その嘘を本当にしてしまえばいい。 君は正義の味方だと嘘をついた。 だったら、本当に正義の味方になってみろ。 ついた嘘には、最後まで……

(TURN 17 「土 の 味」)

実はこの言葉がゼロレクイエムの本質だったんですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

0930
ふと現実に戻ると、稲穂が揺れる季節になっていた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ダメだもう。


j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ li;;;;;;   コードギアスが完結したら、
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  真人間に戻るんだ!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;; 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    私にもありました。



  



  

ワンセグでR2全話録画したPSPを持ち歩くのを自重したら、勝手に脳内再生で涙腺崩壊って、いろんな意味で末期だと思う。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.09.29

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 25 『Re;』

こうなるしか無いのだと、解ってたんだけど、涙が止まらない。

ここまでルルーシュの反逆の物語を作ってくれた、スタッフの皆様に感謝します。

続きを読む " コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 25 『Re;』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.26

血中濃度が上がっていく

Rorozoukin
あと最終話まで2日切ったというのに、ここに来てどーーんといろいろ届いて脳内大変っす。

・ロロ雑巾が初回特典 DVD2巻
 イラストドラマ、ナイトオブセブンさんは、ゼロ=ルルーシュの事を憎み切りたくても憎み切れなくて、ひじょーに苦しいんですね、わかります。
 オーディオコメンタリー、R2に入って福山さんの仕切りに固さが無くて面白い。「ルルーシュと関わった人はみんな不幸になる~」まったくもってその通り。

・O.S.T.2
 「僕は、鳥になる。」ヤバイ、1曲リピート続けてたらなんか涙腺ヤバイ。はやいとこカラオケにリクエストしておこう……

・反攻のスザク
 完結。ルルーシュが正ヒロイン過ぎて噴いた。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.23

バンブラDX、33曲ダウンロード。

デフォルトで入ってた曲は「ふーーーん」だったのだが、無線LAN経由で100曲までダウンロード可という情報と曲目リストを見て即amazonに注文、ほとんどダウンロード曲で遊んでいるという…
今日「WORLD END」がダウンロードした記念に数えてみたらちょうど33曲、残り3分の2という事に。うーみゅ、ダウンロードの為にソフトをもう1本買うというネタが段々冗談では無くなってきた予感が…

著しくギアスと土6アニメとZABADAKに偏っている、本日までのダウンロード曲リスト公開。
ダウンロードした順に並んでおります。


  1. O2 (ORANGE RANGE)
  2. 残酷な天使のテーゼ (高橋洋子)
  3. メリッサ (ポルノグラフィティ)
  4. 勇侠青春謳 (ALI PROJECT)
  5. COLORS (FLOW)
  6. リライト (ASIAN KUNG-FU GENERATION)
  7. WORD OF THE VOICE (FLOW)
  8. トライアングラー (坂本真綾)
  9. SUMMER (久石譲)
  10. 風のとおり道 (久石譲)
  11. 風の丘 (久石譲)
  12. 崖の上のポニョ
  13. 空耳ケーキ (Oranges & Lemons)
  14. 遠い音楽 (ZABADAK)
  15. 砂煙のまち (ZABADAK)
  16. 旅の途中 (清浦夏実)
  17. 星間飛行 (中島愛)
  18. あんなに一緒だったのに (See-Saw)
  19. RASPBERRY HEAVEN (Oranges & Lemons)
  20. COLORS OF THE HEART (UVERworld)
  21. ASH LIKE SNOW (the brilliant green)
  22. モザイクカケラ (SunSet Swish)
  23. エレクトロワールド (Perfume)
  24. 二月の丘 (ZABADAK)
  25. SMS小隊の歌~あの娘はエイリアン
  26. 緋色の空 (川田まみ)
  27. SEASON'S CALL (HYDE)
  28. SAKURA (NIRGILIS)
  29. 暁の車 (FictionJunction YUUKA)
  30. 罠 (THE BACK HORN)
  31. わが臈たし悪の華 (ALI PROJECT)
  32. ガーネット (奥華子)
  33. WORLD END (FLOW)

「わが臈たし悪の華」の再現度は素晴らしく凄まじいので、アマモードでやって指が死にそうになる…・・・
毎日少しずつスコアを上げては来ているのだが(--;;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.21

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 24 『ダモクレス の 空』

結局、育ちが非常に良かったシュナイゼルは、皇族中育ちが飛び抜けて悪いルルーシュにそこを読まれたと。
あっさりとしている人だとは思ったが。
世界を作り替えたかった野望に満ちたシャルル&マリアンヌ、人が望んでいるからと世界を矯正するダモクレスを打ち上げたシュナイゼル(ほとんど「やってみたかっただけ」的に)、そしてラスボスはナナリー。
地上の大規模な戦いは咲世子、セシル、ロイド達が取りあえず「ルルーシュに脅されていた」と終止符を打って物語はダモクレスだけに収束されて。

星刻たんに回り込まれたと振り返るスザクと、ジノの一撃でつんのめって倒れる蜃気楼に激しく萌え。
ここでマオにやった一人時間差攻撃来るか。
あのもったいぶった椅子の回し方といい、一人で自分撮りしてる図を想像すると笑える。ギアスかけた兵士にでも撮らせたか。

さて覚え書きとして、なんとか消化して欲しい伏線。

  1. ゼロレクイエム
  2. スザクとルルーシュの約束
  3. stage22でC.C.がスザクに聞こうと思ったこと
  4. stage6でスザクがルルーシュに対して言った「7年前の借り」の意味
  5. 枢木ゲンブとナナリーの縁談を壊すため幼少ルルーシュが行った交渉

帝都にフレイヤぶち込まれてるから生き残った皇族はルルーシュとナナリーとコーネリア。
ナナリー相手にはもう土下座してゴメンナサイするしか道は無いと思うんだけどなぁ~~~。

あ、あと、SoundEpisode4のCMが大爆笑。「滑ってるよ、ルルーシュ」「なっ……!!!」がもう。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008.09.15

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 23 『シュナイゼル の 仮面』

今日が休日で本当に良かった。
ここ数ヶ月、月曜日の生産性の低下が半端で無いもんで……あああ一体何をやってるんだこんな日々は本当にあと2週間で終わるのかっ!?

OPの最後のシーンが青空に戻ったけど(TURN19で夜空になって以来)これって…マジでハッピーエンドがあり得るんだろうか……

しかし一気にフラグがあちこちに立った本編。
特に玉城カッコイイフラグが死亡フラグで無いことを祈りたい。
後は咲世子さんとジェレミアって意表を突いたカップルがなんか(二次創作的に)メチャクチャ面白そう。でもあと2話しかっ!!!

で、残り全てを振り捨ててルルーシュの事だけ考えていたというか考える時間があった月曜日(←バカ過ぎる)。
こういう形でナナリーの存在を乗り越える必要があったのか……
TURN6の冒頭の電話ではナナリーの前で仮面を被りきれなかったけど、今度はその場で仮面を被って悪を演じ切って見せたと。それは己の罪を彼女に背負わせない為でもあったのだろうけど。

ルルーシュが壁にぶつかったとき、1期ではC.C.しか素顔を知る者が居なくて、シャーリーの父を巻き込んでいた事を知って愕然とした時は「お前にはもう、動揺したり立ち止まる権利など無い」と冷たく突き放して、ユフィにギアスをかけて結局自らの手で殺してしまった時は優しく前から抱きかかえて包み込んだ。
R2になると、ナナリーが自分を必要としていない、実は自我がある存在だと知った時はカレンが平手打ちをしてロロが優しくもうやめようと誘って、で今回はスザクが胸倉掴んで恫喝してC.C.が「もう充分だろ?」と甘く背中越しに囁く。
壁の前で弱く引き下がろうとする自分を怒る者と受容する者、両方を得て初めて彼は前へ向かっていく。

今までナナリーの為という理由付けは欺瞞で、自分がナナリーを守っていると感じたいが為、結局自分の為であった。ナナリーを敵に位置づける事でようやく真の意味で自分だけのためじゃない目的での戦いを始めたのだから、やっぱり成長したんだなぁ……

今回の話はInnocent Daysが使われたこともあって、stage23~25が思い出されて。
C.C.の慰められ方の変化とか。母性的な抱擁から、背中を合わせて軽く体重を掛けて、手を被せる仕草と、室内の照明の方向と。
ゼロを失った黒の騎士団は今回は敵側で、しかも前回は迷走し崩壊したけど今回は強敵となって相対して。

スザクにとってもナナリーは大事な存在の筈なので、ゼロレクイエムの為に心を鬼としていると思うともう萌えるしか……

あーでもルルーシュにカレンやナナリーが撃てるんだろうか。
ニーナさん早いとこ超兵器開発してくださいお願いっ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GUREN TYPE-02 Royal Coating Version

Guren_2_royalcoating

行きつけの大型ショッピングセンターで、1/100 ガンダムアストレイ レッドフレームと1/100 セイバーガンダムの箱に挟まれてる紅蓮弐式ロイヤルコーティングバージョンを発見。
既に買ってない、作ってない、注文してない事を自問自答して即座にget。
この店のプラモコーナーに他にギアスのプラモは無し。

……赤い機体繋がりか、その配置は……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.08

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN 22 『皇帝 ルルーシュ』

今週の「また見てギアス!」が可愛すぎる。ギアスマークかっ!!ギアスマークなんだなっ!!!

すみません、この2人の友好関係が1話まるまる続くだなんて想像もしてませんでした。2人で乗馬シーンは脳内補完しろということですね。いや下手したら22話冒頭ではまた人間関係が決裂してるんじゃないかとマジで思ってた。だって大河内だし谷口だし、ドロテアなんて瞬殺だし。
…って、来週はまたエライことになりそうですが。
ルルーシュが一番絶叫する事になるラスボスだから仕方無い。

それでも明日を迎えるためには、まず世界征服から。

ど、何処から突っ込めば、って発言した本人がさすがに笑ってますが。

俺たちが組んだら、出来ないことなんて無いって

はいはい、ルルーシュとスザクとランスロット・アルビオンがあれば世界征服なんて目じゃないって事っすね。
スザクが内なるリミッターを外すというか、生きろギアスを利用すると人類最強になると。

あの鬼畜奴隷化ギアスを乱発してるのをロイドやスザクはともかく、セシルさんが容認してるということは、ありゃもしかしたら計画が終わったら奴隷化した連中はギアスキャンセラーで解放する予定なんだろうか。
そうでなきゃあのメンバーで一番真人間のセシルさんが通さないと思うんだけど。
ということはルルーシュ自爆とかスザクと心中とかじゃない計画なんだろーなぁ>ゼロレクイエム
スザクに非道な事をする計画だったら彼女は認めないだろうし。う~ん。

にしても、「血統書や過去の栄光に縋る、愚かさと浅ましさを」と貴族を蔑んでおいて、その後にOPと特派+アーサーのシーンを挟んで貴族としての地位を剥奪されてしまったミレイが来るっていうのはなかなか。こういう想像力が及びきらない部分がなー、絶対後で響くんだぜー、って後3話だけど。

ルルーシュは女子に唇を奪われるのが似合い過ぎている。
カレンたんは本当に一途ないい子なので、悪逆皇帝なんて勿体ない。かといってジノもなぁ、ちょっとなぁ~~。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

昨日のぬるキャラ

Null

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.06

コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode 3

今回の萌えポイント。


  • 「いい加減にしろ、ダメ親父
  • 「っと、そうだった。つい本心が口から出てしまった」「ロロ、ルルーシュ。いつか殺す」
  • 「決まっている、君の体の柔らかい部分に、熱い蝋をこうやってたらーりたらりと」
  • 「偉いぞロロ、良くそこに気がついたな」「ありがとう、兄さん」
  • 「いいんだ、ロロ。いいんだよ」
  • 「っていうか兄さん、上I草のこと詳しすぎ」
  • 「いいかげんに僕の話を聞けってば!! みんな怖い話の意味違うだろっ!! こんなの百物語じゃないっ!!!」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.05

MoePaint 1.2b7 on Palm TX

お絵かき/テキスト書き@PalmTXでMoePaint 1.2b6がPalmTXで動かないので仕方ないから1.1beta7をインストールした、と書いたら、つい先日コメントで情報をいただきました。

はじめまして、PalmTXとMoepaintで検索してきました。じつはうちのTungsten|Cでも1.2b6は動かなかったのですが、最近でた1.2b7は動いたんです。

をを??と、http://amulet.sakura.ne.jp/tha/palm/でMoePaint 1.2b7をダウンロード、インストール。
ちなみに環境は、J-OS for TungstenT 2.4r2+POBoxFEP for Palm 1.7.2i

んで。
20080905

ま、誰を描いたか突っ込むな。Palmで描いて、Photoshopで全く加工せずBMPからJPEGに変換したもの。という訳でちゃんと描けます。毎度毎度のゲームしたりPSPで録画見たりでフリーダムな通勤中に作成。原画をPixMarker|Tで描いてそれを取り込んでレイヤー作ってごにょごにょと。

いや~高機能なのに全く使いこなせて無いので、この機会にもっと使うかのぉ>MoePaint

情報ありがとうございました!!> hisaeさん

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008.09.01

試験電車との遭遇

ただの回送車両かと思ったら見慣れないのが居たので思わずケータイで撮ってしまった。

Fastech360s

色が綺麗だ~。

Fastech360s_logo

内装がいかにも試験車両。
FASTECH 360S というらしい。

サムネイルはもっとデカイ写真にリンク済み。
ケータイで夜なのではなはだ不鮮明ですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »