« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008.10.31

project BM! No.18 ゼロ(R2 Ver.)

嫁が来たぁぁぁぁぁ~~~

Projectbm_01

Projectbm_02

Projectbm_03

ややアオリ気味だとすげ~表情がイイっす。
身長約30cmだからfigmaみたいにそこいら辺に置くわけにはいかないので、置き場が確定してから箱から出そう…。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

肌寒くなってきた

チーズくんぬいぐるみストラップで暖を取るの図。

Cheese

Cheese2

こう持たせるとC.C.にこき使われてるようにしか見えないな。

[自分用備忘録]
フィギュア撮るときは絞り優先=A選択@FZ2化したFZ1
すぐ忘れるので書いておく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.29

天然系母親という毒

後藤邑子さんのマリアンヌについての言及@コスコスプレプレ

なんかもう天然の「上から」なんです。 『私の言うこと聞かないはずないよね、みんな!』、みたいな。『私と一緒にやること楽しいよね!』、っていう。

なーるほどなぁ。
だからV.V.が自分に悪意を抱いてるって気付かなかった訳か。
他人の自分への善意も、自分が他人にしてあげた事に対する感謝も、当然だと思うタイプ。そりゃ、コーネリア、ユフィ、ジェレミアみたいに外から見てたら自由奔放でカッコイイでしょうな。
実の子も9歳位だったら普通に「良い親」だと思えるだろうし。

でもキツイんだよ、こういうの。コドモがその手から離れようとした時にさ、なんでこんな素敵な私を見放すのか全然理解できないわ、いつまでも私と一緒にいましょうって絡め取ろうとするわけ。外面が良いし本人はあくまでも善意で攻めてくるからタチが悪い。

つまり、自分と他人が違う意思、思考回路、価値観を持ってるって実感が乏しいんだよね、なんだか知らんけどこういうタイプは。

いずれは毒になる親だったんだな、いや既に猛毒ですか立派な……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.28

1ヶ月

20081028_1

今日もこんなに空が青い。

20081028_3

20081028_2

20081028_4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.27

やっぱポメラ欲しいよ~

キングジム「ポメラ」 まとめ - ITmedia Biz.ID

CTRL+FとかCTRL+Aとか使えて電池の持ち気にしなくていーんだから、もうコレでいいよなぁ。

5日目 秋の八ヶ岳でしみじみ感じたモバギの夢、ポメラの課題 (2/2)で、携帯との連携性の悪さを指摘してるけど、う~ん。
ケータイでブログ更新しようとあまり思わないからなぁ。
メールもケータイで出すときは通常の3倍素っ気ないモードになるしなぁ。
そもそもケータイもPHSもminiSD対応でmicroSD対応じゃないし。

というこのポメラはかなーり物欲のツボに来るのであるが。
価格が高いっちゃー高い。
某アニメ本編終わったからといってDVDだ~CDだ~コミックだ~画集だ~と貢ぎ費が全然減ってないという現状をどうにかしないとっていうかどうにもならんのであるが(--;)

#あ~でもふらっと買ってしまいそーだぁ~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.26

IN ACTION!!OFFSHOOT 無頼(ゼロ専用機)

ようやく出たよ~、「主人公が操縦して*いた*マシン」(だけど非主役機)の立体化(^^;;)

Burai_1

ルルーシュが何機かぶっ壊している無頼さん登場。
TURN4で華麗に使ったシールド付き。

Burai_2

並べてみるとFigma ルルの方が背が高いっ!!
ミニゼロフィギュアは無頼の肩に乗せるのがカワイイ。

Burai_3

枝豆しば×ルルーシュ、『 ねえ知ってる?カンガルーのお腹の中ってすごく臭いんだよ。』『……』

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.25

ナナリーの誕生日に再びDSギアスを起動する

どーも最近無印DSギアスを立ち上げるのって誰かの誕生日だけな気がしてきたぞと。
10月25日はナナリーの公式誕生日かつロロの捏造誕生日っす。
これはめでたい。
無印ですから当然ロロは出てきません。

Nana_1
まずお兄様登場。


Nana_2


Nana_3


Nana_4


Nana_5
ここで頼まれたので、本編入って一度セーブして、再起動。


Nana_6
ナナちゃん登場


Nana_7
選択肢出現。もちろん「誕生日おめでとう」を選択。


Nana_8


Nana_9
という訳でおしまい。

たま~に立ち上げるとこれもまた面白いっすね
(プレイ時間70時間overだからねぇ(--;;))


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.22

夢の携帯テキスト打ち特化機「ポメラ」に高まる衝動

こーゆーのが欲しかったんだよっ!!!!

pomera | KING JIM
キングジム、折りたたみキーボード搭載のメモツール「ポメラ」(ケータイwatch)

起動2秒とかUSBで簡単接続とか、このテキスト打ちに特化した姿勢は凄い。だいたい携帯やPalmで長文入力する根気なんて無い(きっぱり)。そもそも自分の手書き字は自分自身でも解読不能な事が多いから、最初からテキスト打ってメモるというのはひじょーーーに効率的(自分的には)。

いいなぁ。
これはマジに欲しい。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008.10.20

R2 THE CARD GUM 2 プラカード24枚

Card_gum_r2
バラで第1弾を買ったらカードの出来が予想外に良かったので今回は箱買いという愚行を。
2箱=ガム60個分買ったがコンプ出来なかった。ま、2箱目に手を出してしまったのは、CC04(ロロのキャラクターカード)が入ってなかったからなので、これ以上はさすがに買う気は無いっす。

さて問題はガムをどう消費するかだ……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.18

CONTINUE VOl.42

熱の入れ方がすばらしぃっす>CONTINUE コードギアスR2特集号
さすが公式HPで紹介されるだけの事はある。

しかしどんだけ好評なんだ>「土の味」土下座踏みつけシーン
どうして「かんなぎ」特集の倉田さんまで言及しますかっ!!

安田朗さんの踏みつけられルルーシュもイイですが、
シャンプーハット着用ルルーシュの可愛らしさはたまらん。
その発想は無かった……


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.15

「ずるいです」と否定することで

最終話、ナナリーの「ずるいです」の叫びはあれは救いだったんじゃないかなと。

ひとりで憎しみを全て背負って俺が悪だと笑って去っていくのはあれはズルイ、カッコつけ過ぎだ、とナナリーがきちんと叫んでいるのは良かったんじゃないだろうか。
ちゃんと彼の行動を否定する視点も入れたという点で。
ルルーシュは聖人じゃない、殉教者じゃない。
ただ彼は必死だったんだ。
それは間違った方向だったかもしれないけど。

ラインバレル予告編の「最低です」もなんか置き方として似ている感じがする。


稲刈りが終わって、あちこちで焚き火をしているのか空気が煙い。
おかげで不意に涙目になっても誤魔化せて都合がいい……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.13

天体戦士サンレッドに心の底から癒される

何気に見たら思いっきり笑ってしまった>「天体戦士サンレッド」

TVK/キッズステーション(11月末)の超ローカルにも関わらずニコ動ほぼ即時配信という意表を突いた攻撃で見てしまった。
っちょなにこのOP詐欺。
充満している溝口/川崎/テレビ神奈川ネタ。
いやもう、なんといってもヴァンプ将軍ですよヴァンプ将軍。
何この主婦根性丸出しな悪の組織のボスってっ!!!
中の人が山田ルイ53世@髭男爵でキャラデザ的に全く美形じゃなくてもそんなの些細な問題です。
ああこんなマヌケな悪の組織が強圧的なセイギノミカタに翻弄される、その構造がっ!!!
わ、わらっちまうぜこのやろっ!!!


加藤久嵩@ラインバレルが想像以上にルルーシュだった件。
含み笑いを聞くともう背筋がぞわあああとか涙腺がうあああになるのでどうにかしてほしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.11

「君が、居ない」

だからと言って一般向けアニメ誌3誌+女子向けアニメ誌1誌を買い込むという所業の理由にはならんか。

スタッフやキャストの皆さんのコメントだのインタビューだの読み倒して、生死の行方はともかく、ああ本当に「ルルーシュの物語」はピリオドを打ったのだなぁと実感した。


「悪意に対して悪意で返していっては止まらない連鎖を、悪意に対して善意で返すのではなく、ただ自分の所で止めておく、そして善意には善意で返す」
アニメージュ11月号大河内一楼さんのインタビューから。

ただ単にルルーシュが自分の所で悪意を止めた行為、それがゼロレクイエム。
世界全体の悪意(と、彼が思っている)に対する抗い、報復が行動の原動力であった彼の、最後の抗いで。
償うにはあまりにも罪が重過ぎるから、あれは贖罪では無くて。

罪は許される事を期待してはいけない、過去に戻ってやり直すことはできない、それでも何かを良くするために先に進まなければならない、という作品全体の感覚というか衝動性に。
感情とかいろんなものが揺さぶられて。


それはそれとして、NewType11月号の小説はたまらん。ロロとナナリーの掛け合いだけでもうっ……!!!
PASH!のポスターは反則。
さて問題はいつ郵便小為替を買いに行けるかですね>アニメディア全プレ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.10

結局

TURN25を見る前、さんざん悪い展開の脳内シミュレーションは重ねてきたつもりだった。

でも、私はこの話を見始めてからずっと

「ナナリーを失ったルルーシュがもう人間性も何も失って世界を壊してしまうBAD END」

ばかり予想していて、まさか奴が、ナナリーをこの続く世界に笑顔で残して、去っていくとは思わなかった。
完全に想定外だった。

この衝撃の根源はどうやらそこにあるらしい……
まだグラグラと揺さぶられてるよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.08

最後のイレギュラー

ルルーシュはアホの子だから、スザクとC.C.とジェレミアと特派とニーナ以外には、絶対真相がバレない自信があったんだろうなぁ。
特にナナリーには死んでも知られたくなかったに違いない。

だから、ナナリーとカレンに真意がバレちゃった事は、見てる側にとってはものすごい救いではあったのだけど、ルルーシュ的には想定外でイレギュラーで。

もしかしたら、スザクが仮面の下で泣いてた事すら気づかなかったのかもしれない。
呆れるほど自分への好意/善意に鈍くさい奴だったから、これでユフィの仇がとれてすっきりしただろーなんて思いこんでたりして。

結局、最後の最後まで、全てが計画通りには行かなかった。
自分が退場したら泣く人があんなに居るとは、想像もせず。
皆を上手く騙したと思いこんだまま。

で、「ナナリー、お前はもう俺の事は忘れろっ!! 幸せになれっ!!!」と叫んでいたり、「なぜだ、なぜカレンまで騙せないっ!! 計画は完璧な筈だったのにっ!!!」って悔しがって地団駄を踏むルルーシュってのは凄く萌える←オチはそこか。

誰も自分を理解しないであろうという傲慢さが、彼の計算高い癖に妙に抜けている部分を作ってるんだろうか……


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.05

私のお墓の前で啼かないでください

いやマジで居ないから>アーサー


KNIGHT THE ZERO

SUZAKU
KURURUGI

2000-2018

Here lies a consummate and invaluable
Knight to His Highness Lelouch vi Britannia,
99th Emperor of the Holy Britannia Empire

consummate とか辞書引いて噴いた。
99代皇帝自らこの墓碑銘の文面書いたに違いない。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.10.04

紅玉が手に入ったから

4個で約840g、今回は約3時間丸のまま煮込んで、
ガーゼで一晩漉して、煮詰めて、グラニュー糖約400g入れて完成>今年の透明リンゴジャム
砂糖多過ぎかと思ったが、長期保存的にはこれくらい必要なのかも。

コードギアスR2 SoundEpisode4、暴走が半端でない。
ナイトメア擬人化サイコー。神虎に大爆笑。
C.C.に思う存分振り回されてるルルーシュってイイなぁ。超俺様頭イイだろっ!!って鼻高々な所をすかさず叩きに行くという正にモグラ叩き状態。これを延々と延々と繰り返してた訳だから、考えてみればルルーシュって最高に打たれ強い奴だったのね…
カレンたんのキャラソンはマジで歌詞聞き込むと号泣モードになるから聴けない。って確認したら歌詞が黒石ひとみさんだった。

【備忘録】DAMで「アラベスク」は10月16日配信

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »