デジタルネイティブ度
やってみた
>http://www.nhk.or.jp/digitalnative/の
「デジタルネイティブ度チェック」
結果は50%。
これじゃヤサコやイサコには届かんな。せいぜいヤサコ母程度ってとこか。
「赤外線でケータイ番号のやり取り」やったことがほとんど無い。 リアル知人が少な過ぎるのか自分。 今の機種でどーやったら送受信可能なのかもワカンナイし。
「テレビはいったんHDDレコーダーに録画するのが基本」って地上波でロクに見たい番組やってないんですけどうちの地域はそもそもっ!!!
| 固定リンク
コメント
早速試したら40%でしたよん。
デジタルネイティブって人種はSNS複数加入はおろか自分で主宰もせんならんのか?!デジタル云々より個人の資質な気もするけど(笑)
mixi一つ入っていない私にはニュータイプへの覚醒は遠い
投稿: きゅ~はな | 2008.11.12 23:42
うはははは。
同じ同じ>mixi一つ入ってない
いやそれよりさ、wikipediaの編集なんてしないよね普通
最近読まないしあんまり>うぃきぺでぃあ
アンサイクロペディアで「ヤンデレ」とか「ツンデレ」とか読み耽る事が多い…(←それはそれで時間を喰いまくる行いなのだが……)
投稿: わきわき | 2008.11.13 21:21
しないしない>wiki編集
私は結構使う…そのまま海外版にリンクしているのがありがたいことも多い…のでお布施しようと一瞬本気で考えたことがあります
大抵の検索はgoogleツールバーだけど、あとは某巨大掲示板かなぁ(爆)
鵜呑みにしたら情報弱者な気が非常にしますが、踊らされるのもそれはそれで楽しいと割り切れればいいやと思ってます。
そして気が付けば専用ブラウザまで使っていた←ダメ人間度大?
投稿: きゅ~はな | 2008.11.15 08:23
うはははは。
わたしゃ、動画系だな
ウィキペディアは音楽とか声優とかだと妙に詳しくて面白いけどねー。
アニメ本編だとなんかこう、凄まじい編集合戦になるのがどうもなぁ。
ぎょーかい系が何処まで正しいかはチェックしとらん……
投稿: わきわき | 2008.11.15 23:27