« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009.02.26

キャシャーン Sins 第6話 「運命との再会」

黒ボディスーツのディオに殺されようとするけどやっぱり殺されないキャシャーン。
今回はリューズが止めてくれましたが。

展開はのんびりだけどお陰でゆっくり鑑賞できて良し。
ルナが不死だというキーワードがでてきたよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.02.20

コードギアスR2 DVD7巻

肩から背中にかけての酷いコリが一気に癒されたDVD。
ジャケットのカレンたんは上着を着ている最中か脱いでるとこか気になる。

ネタバレ含むので続きで。


 


続きを読む "コードギアスR2 DVD7巻"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.02.19

「あけがらし」が旨すぎる

Akegarashi
先日山形に行ったときに、知人に猛烈にプッシュされて「あけがらし」買ってきた。
もうこれ旨すぎる。
白いご飯がすすむすすむ。
辛味も爽やかだし、麻の実の食感も良いし、豆腐にのっけても餃子のタレに入れてもおにぎりの具にしても良し。もう一瓶買ってくれば良かった……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.02.18

お蔵入り

昨日到着のルルーシュを剥け!キャンペーン景品「声の出るルルーシュ・マグカップ」、朝起きて部屋の灯りをつけただけで大声で喋りだしたので仕方なく箱に封印。

誰だこの企画考えたのわっ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.02.17

ルル剥けって書くなぁっ!

R2 のSoundEpisode、6枚応募券集めて送ったら本日お届け物が。

20090217
当選したから運が良かったんだ、とは思うんだが、
こ、この箱に貼られた文字はっ…!!!


20090217ruru

結構デカイ声でいつもの通り超エラソーに喋る件。だがそれがイイ。
「食器洗浄機や電子レンジは絶対に使用しないでください」、憶えておかないと……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.02.15

うははははっ

20090215

一日遅れだが、特製バレンタインカードが来たぞと
ちゃんと右下にはサイン入りだよ。

これをgetするためにブルレイ版買ってしまったが、実は再生するハードが無いという事実

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.02.13

PalmOSの終焉

うあー、ついにこの日が来たか。

Palm、Palm OSデバイスを終了、webOSのPreは世界展開へ

T|Xの次は無いということかー。
紙メモ帳代わりにさくっと起動してさくっと手書きメモするには良くできたOSというか機種なんだけどなー。
2009年度版のマイキラーアプリを何にインストールするかがモンダイかもしれん。うーみゅ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.02.10

キャシャーン Sins 第5話 「月という名の太陽を殺した男」

なんだか良く解らんけど自分が世界にとって「悪」であるらしいので、リューズに無抵抗にいたぶられる姿も、そして暴走して破壊の限りを尽くす姿もタマランなぁ。

リンゴは今日も可愛いよ。そのリンゴの前で邪悪に破壊しまくっちゃうという絵柄がまた・・・・・・

ディオ様の配色がゼロスーツ過ぎてただでさえ燻ってる妄想が暴走しそーで困る。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.02.04

キャシャーン Sins 第4話 「滅びの天使」

ソフィータ可愛いよソフィータ。

こうすれば誰かさんの生きろギアスも発動させずに殺せるのか、と初見時に思ってしまった。
そこまでやっても結局殺せないんだけど(^^;;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.02.03

- fragment - sweet pool original soundtrack

CDはR18じゃないから、とイイワケしつつ。
激しくヘビロテ中。

Fragment

- fragment - sweet pool original soundtrack

まさに、『猟奇的でプラトニックなエロティシズム』
ケース内側の夕暮れ風景がもうっ……!!

BGMもなかなか。
「calm01」と「calm02」みたいな静謐な曲も好きだけど、「instinct」がまたずるずるぺたーっと何かが這いずり回る感じで良い。「forever」はもう条件反射で「永遠なんて、ない」と口走ってしまいそうで。
「Miracles may」が3バージョン入ってて、いとうかなこさんverも勿論切なくていいんだけど、3つ目のバージョンがもう素敵過ぎる……


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.02.02

ブリタニア軍の新世代量産機の命名が

ヴィンセント・ウォードってまんま同名の実在の人物が居たとはっ!!

参照:ヴィンセント・ウォード (ウィキペディア)

偶然じゃないだろー。
「ルルーシュ」だって某映画監督から取ったっていうしー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »