« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010.02.11

20100211iPhone3GSで撮ってみた(サイズ変更&レベル補正加工済み)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.02.07

1週間のiPhone3GSいぢり

いろいろ遊んでおります。

・セカイカメラ
いやはや、何気ない日常にタグが浮遊してるっていう不条理感がたまらんです。

・evernote
実はテキストファイルはこっちの方が扱いやすかった(^^;)
PDFとかただテキストとか突っ込んで利用中。これで生協宅配リストをペーパーレス化できるか!?

・連絡先を巡る七転八倒
PalmDesktop→CSV→エクセル→Outlook2007で、エクセル上でフリガナふって、iPhoneに入れようとしたらいや~はまるはまる。
エクセル→Outlook2007もいろいろ罠があって、範囲を指定して名前をつけなきゃだめだったり、やっぱり取り込み時の細かい設定は必須だったり。
何が困ったってOutlook上では「電子メール1」ってところにメアド入れたら、それがiphoneでは全部「勤務先」って表示される件。個人アドは「電子メール2」だなんてどうすりゃわかるっていうんだいっ!! つかiphone上ではただ単にe-mailでもなんでも表示すればいいのにっ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.02.01

買った翌日までの環境設定

取りあえず手持ちの音楽ファイルを全部突っ込んで。

なんかしらんがiTunesカードでも散財していたり。

・pocket informant (有料版、1500円)
元々のスケジューラがどうしても許せなかったのと、複数google カレンダーとのsyncを最重視して。

・Dropbox (無料)
地味に使える。日本語テキストファイルが読めれば問題無いのに。

・GoodReader (たしか115円。コストパフォーマンス高いっ!)
巨大ファイル対応のPDFビューワー、のはずだがこれをテキストファイルビューワーとして使用中。
母艦PCからテキストファイルをDropBoxで共有かけて、iPhone3GSのGoodReaderを立ち上げてWeb Download→Browse the WebでDropBoxのHPに繋いで、ID/Pass入れてファイルを選択してDownloadすれば読み込み可能。
検索機能とか文字と背景の配色を明るい場所/暗い場所で変更可能とかなかなか。

・ニコニコ動画 (無料)
ついうっかり。Wifiで見るとエコノミーから少し落ちる感じか>画質

・他に業界系無料アプリ2本と有料アプリ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »