« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010.03.30

こばと。最終話

ラスト2話良かったなぁ、桜の舞うシーンも、イチョウが舞うのも。
「あした来る日」がもう何度でも聞きたいくらい良かったのでサントラ買おうかと思ったら、O.S.T.1にもO.S.T.2にも別バージョンで入ってるときた。両方買わなきゃいけないかなこりゃ

…と、amazonを前に悩んでたら、「金融資産1億円以上の方 限定のオンライン上の会員制プライベートクラブ」様からご入会案内が。そんなもんあったら悩まずさっさとCD2枚買っておりますがなっ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.03.28

オカエリナサイ

もちろん「イ」は鏡文字で。

小惑星探査機「はやぶさ」搭載イオンエンジンの連続運転による軌道制御の終了について (JAXA)

凄いなぁ、凄いなぁ。
現代萌衛星図鑑見てからもう夢中っす。


なんとかラストウィンドウは12月26日夕方へ。
登場人物が告白して姿を消していくから、そろそろクライマックスなんだろうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.03.17

ラストウィンドウとP3Pを同時進行中

ゲームする暇をひねり出すのが大変なんだけどまだP3P全然進んでないんだけどラストウィンドウに手を出してしまった。このほのぼの展開が好きだぁ。

しかしわたしゃカイル・ハイドに「おっさん萌え」してるんだと思ってたがよく考えて見りゃ年下じゃないかっ!!!
(っていうかウィッシュルームをプレイしていた段階で既に年下というoTL)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.03.08

1ヶ月間ツレヅレ

20100308
iPhone3GSは着々とアプリが増えてる感じで。 Star Walk は夜空眺めながら「あの星なんだろう?」と思った時その方向にかざせば解るというのが非常にスグレもの。真昼間でも室内でも天体観測可能だから、色々と想像力が膨らむ一品。
Map機能もなかなかで、徒歩でルート検索させるとなんでこんな獣道をという道を指定して下さったりする。おかげで車道じゃない近道が可能ではあったのだが(^^;;;)

ところで、洋楽のPVを見ながら歌詞を聴き取り入力する、新しいタイプの語学勉強法「Lyrics Training」 : ライフハッカー[日本版]なんていう記事を見てLyrics Trainingに行ってみたら、Try It!のお試しコーナーを何度かrefreshしたらa-haのTake On MeのPVも流れたぞと。これならとにかくメンドクサガリな私でもモチベーションが喚起されるかもしれない(^^;;)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »