« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011.04.30

だいたい16km

連休初日のお昼過ぎからordina S5と恐る恐る職場近辺まで往復してみた。


  • 段差とかそんなにびびらんでも大丈夫っぽい
  • 超絶ガタガタの歩道はともかく車道は超快適
  • やっぱヘルメット必要そうだ
  • 裾ベルトは買って良かった
  • まだ乗り降りが不慣れで足引っかけてこけて左半身あちこち擦りむけ、ジャケットの左ポケットに入れてたiPhone3GSは無事
  • 現在の筋肉痛は上半身中心

    RunKeeperがあるからサイコンは要らんとして、バックミラーは欲しいような気もするが一番欲しいところが山道くねくねで直線じゃないしなぁうーん(--;)

    で、今回1回見事にこけたりしたし、あわよくばチャリ通勤とか考えてるから、iPad2は高機能だなぁと思いつつ使うシチュエーションが思いつかなかったりしている。

  • | | コメント (2) | トラックバック (0)

    2011.04.26

    4時に起きてニコ生を見ると眠くなる

    魔法少女まどか☆マギカ、ニコ生で11話&12話見た。
    凄かったぁ……

    なんかネタバレな感想が脳内乱れ撃ちで全然まとまらない。 これはあと何周か見ないといかんだよねきっと。

    昨日、ordina S5 購入。 このトシでスポーツ車デビューってどうなんだと思いつつ、軽快車だと腰にきそうな通勤距離なのでがんばるのだ。 この地では3月11日以来、リュック+自転車人口が急増してるし。 ま、とりあえず次の休みの日にでも試してみるかのぉ。

    | | コメント (2) | トラックバック (0)

    2011.04.19

    納得の2位

    ちょい前の記事ですが。
    【地震】被災地で検索されたワードは? 宮城・福島・岩手
    震災後の宮城2位の「仙台市ガス局」、これはもうメチャクチャ納得できる。
    ようやくガスがほぼ全域で復旧したけど、毎日毎日ガス局のHPが夕方~夜に更新されて、そこで「翌日のガス開栓予定」が発表されていたのである。当初は地番だけだったけど、中心部になるにしたがって複雑になってきたため地図のPDFを追加するようになり更にJPG版も追加された。毎日道を走る全国ガス会社の皆さんを心の中で応援しつつ、毎晩HPをチェックしてまだかまだかを一喜一憂したりする市民がかなり居たと思われる。そして明日くるなぁと思ったらその番にデカイ余震があって一日伸びてショックを受けたり、数日前にガスが来て狂喜乱舞したら余震でまた止まって悲しんだりとガスの話題には事欠かなかった。オール電化は勝ち組かと思いきや給湯器が壊れたケースも多々あり、真の勝ち組はプロパンという説もある(^^;)

    というわけで、
    ガス再開、尽力に感謝 「復旧隊」解散式 仙台
    皆様本当に有難うございました。

    ようやくライフラインがなんとかなって、風呂にも入れるようになったので1ヵ月半ぶりに走ってみた。1.8km、しばらくリハビリ的にのんびりやりますか。震災前より無灯火の自転車が増えて夜走るの注意せんと。

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2011.04.15

    ガス休

    「○○さんはガスキュウで午後休みです~」って何事かと思ったら、止まってたガスを開栓するのに立ち会うために休んで自宅待機しているという訳であった。留守にしてるとそのまま開かれずに終わってしまう(そして再び来て貰うのが後になる)から、そりゃぁ休暇も取りますがな、もう1ヶ月以上になるし。これでも全国のガス会社さんからの応援が無かったらもっと時間かかってたんだろうなぁ、ああ感謝感謝。

    うちもよーやくガス再開して、かなり通常もーどに。
    風呂があんなに体力使うとは思わなんだ。
    火曜午前中にamazonに発注した本が木曜に配達される。
    ああ、日常って素敵だ。JRも再再開されたし。

    だーかーらー、ええ加減自重してくれーっ!!>余震

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2011.04.11

    けろけろ

    20110411

    今日はやたら余震が多いなぁ……

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2011.04.08

    振り出しに戻る

    せっかくJRとか動くようになってライフラインが戻ってきて少しは日常が戻ってきたかと思ったらまた震度6弱かよっ!!!

    今回は電気水道止まらなかったけどさぁ、さすがに疲れたっす

    | | コメント (4) | トラックバック (0)

    2011.04.07

    google calendarで予定を入力するのにイチイチ時間設定が必要でイライラ

    …していた訳ですわ最近(--;;)

    つまり、今までだったら設定したい日をクリックして予定入力が出たら、本文に「18:30 会議」とか入れれば自動的に18:30に会議が設定されたのが、そうならない。
    イチイチタイトル変更して時間設定しなきゃいけない。

    ただ、例の3月11日の後はぐーぐるかれんだーどころじゃなかったので、これが何時からは困っていたかは不明。

    で、ようやく探していたら発見。

    予定タイトルに時刻・場所を入力しても、自然文認識ができない!バグなのか仕様変更か?

    …なるほど(--;)
    というわけで、言語をEnglish(US)に設定したらちゃんと以前のように機能しました。
    めでたしめでたし。


    ……じゃないだろーなんとかしろっ!!!>ぐーぐる

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    『マーダークラブ』クリア

    1月に行き詰っていたiphone版の『マーダークラブ』、捜査手帳なるヒントがダウンロード可能となり、よーーーやくクリアしたっ

    まぁアレですな。本筋の事件じゃない某事件の情報集めが足りなかった訳で、その情報をgetしてよーやく某真犯人じゃない人が少し自供してなぜか情報収集が100%超えて、んでもって問い詰めたら真相を告白して真犯人もしゃべってくれたと(^^;;;)


    さーて次はマンハッタン・レクイエム行くかーっ!?

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2011.04.03

    すーぱー銭湯

    通常営業してたので。
    洗い場が行列が出来るほど混雑してて、浴槽はそんなでも無いと言う状態(^^;)

    ここに集うのはガスがまだ来ないからだよねと思うと妙な連帯感が(^^;;;)
    しかしひっさびさの風呂はまたなんか凄く疲れたというか妙な体力を使ってしまった……

    今日は東邦ガスと大阪ガスの方々を発見。本当に遠くから有難うございます m(__)m

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2011.04.01

    歯科治療

    予約を取り直して歯科治療。
    (定期検診でかぶせものが取れて、虫歯を治療する予定で仮のもので被せていたら地震が起きてそれどころでなく……)

    今まで「三食きちんと間に歯磨き」とか無理で、ちょこちょこ飴なめたり~だったからなぁ。
    これから心入れ替えて歯のケアせんと。

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    « 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »