ボトルケージつけてみた
ordinaにボトルケージつけようと思ったら六角レンチが無かったのでホームセンターへ。インチかミリか悩んだがミリで良かったようだ。
で、Topeakのスライド式でボトルサイズあれこれ対応のを取り付けてみた。これに古い500ml水筒でもとりつけてみる予定。
| 固定リンク
« 自転車整備 | トップページ | 久々の緊急地震速報 »
« 自転車整備 | トップページ | 久々の緊急地震速報 »
ordinaにボトルケージつけようと思ったら六角レンチが無かったのでホームセンターへ。インチかミリか悩んだがミリで良かったようだ。
で、Topeakのスライド式でボトルサイズあれこれ対応のを取り付けてみた。これに古い500ml水筒でもとりつけてみる予定。
| 固定リンク
« 自転車整備 | トップページ | 久々の緊急地震速報 »
« 自転車整備 | トップページ | 久々の緊急地震速報 »
コメント
おお、カッコイイ。
可変のやついいなー。
私は(特に夏冬は)水筒は魔法瓶の方がめんどくさいけど好きです。
投稿: きゅ~はな | 2012.06.19 18:36
いやぁ(^^;;)
可変じゃない方がシンプルでカッコイイんですけどねー。
普通の自転車用ボトルって洗うの大変そうで(^^;;
手持ちの象印水筒とかコンビニペットボトル取り付けられればいいかなーと(^^;;)
装着状態もまたレポートいたします(^-^)ノ
投稿: わきわき | 2012.06.20 21:26