« Simple Diet | トップページ | Writeboxを使おうとしたらDropboxにログイン出来ずに七転八倒したら実はパスワードの期限が切れていた件 »

2012.10.08

100円ショップの木柄スクレイパーと重曹の合わせ技!

ガスコンロの受け皿のうち1つが長年の掃除のサボりで油膜と焦げがガッチリ固まってしまい、重曹で煮立ててもビクともしない状態になって困っていた今日この頃。

100円ショップの「スクレイパー」というものがいいらしいと聞きつけてSeriaで購入。
がしがし削ってみると確かに削れる…のだが、時間がかかる。なかなか手強い
それであらかた削れるだけ削ったところで、重曹水で10分ほど煮立てると、結構焦げが浮いている!! そこで冷めてから取り出してもう一度スクレイパーで削ってみると今度は嘘のように削れてしまうではあーりませんか

他の2枚(ちょこっとこびりつきアリ、全体は大丈夫)も! と、先にまず重曹水で煮立ててからゴリゴリ。いやー綺麗になったうひょひょひょひょ!!!

という訳で、ズボラ系のみなさまスクレイパーいいですよ!!!

|

« Simple Diet | トップページ | Writeboxを使おうとしたらDropboxにログイン出来ずに七転八倒したら実はパスワードの期限が切れていた件 »

コメント

系どころかまんまズボラ主婦が通りますよ~。
スクレイパー買ってこなくては。

ところで重曹で煮るって具体的にはどういう手法か是非教えて下さいませ。

投稿: きゅ~はな | 2012.10.10 07:29

ほほほほほ。
(1)煮立てたい物が入るサイズの鍋に、受け皿を入れて、水を入れて、重曹を入れる(かなり適当な量)。とにかく「水から」重曹を入れるのがポイント。
(2)火に掛けてぐらぐら煮立てて10分前後くらい。
(3)火を止めて適当に冷めてから、箸か何かで引き上げてスクレイパーでゴシゴシ。

では!

投稿: わきわき | 2012.10.11 22:20

TKS!やってみまーす!

投稿: きゅ~はな | 2012.10.12 06:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100円ショップの木柄スクレイパーと重曹の合わせ技!:

« Simple Diet | トップページ | Writeboxを使おうとしたらDropboxにログイン出来ずに七転八倒したら実はパスワードの期限が切れていた件 »