« 来年の手帳 | トップページ | ヨルムンガンド 第19話 「Pazuzu」が面白過ぎる »

2012.11.24

バーニャカウダ

宴会で初めて食べたら非常に美味しく野菜をバカスカ食べてしまったので、自宅でも作ってみたぞの巻。

作り方はアチコチにあるけど、今回は簡単に手抜きで作るため無印良品のバーニャカウダの素を利用。生クリーム40mlとオリーブオイル40mlと混ぜて温めるだけ。野菜はパブリカに生にんじんスティックにブロッコリー。
それなりに美味しく出来たので、熱々のソースで保温できるポットも欲しくなる罠 何せ寒いからねぇ……地震も多いしなぁ……


|

« 来年の手帳 | トップページ | ヨルムンガンド 第19話 「Pazuzu」が面白過ぎる »

コメント

んまいよね!
無印にあるのか私も買ってみよ。

この前職場近くのイタリアンで食べたのが美味しくてそこで使ってる保温ポットというか固形燃料置いたスタンドが売ってたの見たら4200円!

自分がamazonだの楽天だの相場確認手段を知っていて良かったと思います

投稿: きゅ~はな | 2012.11.24 23:11

うんうん。
生クリームとオリーブオイルを入れる手間は掛かりますが、それなりに美味しかったです>無印

固形燃料のポットはそうですねぇ私もamazonとか楽天とかその場で価格チェックしちゃいますねー。
あのサイズだとチーズフォンデュにもいいかなと、物欲に負けそうですなぁ。寒くなったから食卓に火があると嬉しいしー(と、どんどん買う方向に行きそうだー)

投稿: わきわき | 2012.11.29 11:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バーニャカウダ:

« 来年の手帳 | トップページ | ヨルムンガンド 第19話 「Pazuzu」が面白過ぎる »