JOT TOUCH 買ってしまった
JOTT-RDというBluetoothな筆圧対応スタイラスペンというものを買ってしまった(^^;)
今度こそ今度こそ、お絵かきマシンにできるかどうか?
対応アプリとかいろいろ試し中。液晶保護シートがあると感度がどうこうという説もあるけど、
保護シート外すわけにいかんからなぁ。
あと、iPad mini「だと各種電化製品だの電子小物だの挙げ句は調理用品だののマニュアルPDFを公式サイトからダウンロードして必要な時見る~というのがかなり実用的だと痛感した。
これで「マニュアルどこいったー!!」と捜索しなくても済む。
Dropboxにマニュアル専用フォルダーを作っておいて、iPadminiのsafariから直接「Dropboxで開く」で保存できちゃうからPC絡まなくて簡単。
イザという時このLEDの点滅の意味はなんだ!?とかメンテの仕方は!??とか悩むことになるから、非常に有り難いですわ。
| 固定リンク
コメント
これすごいねぇ。いつでも色ペンのセットとスケッチブック持ってることになる!
単なるペンはキャン・ドゥのタッチペンが私が何本か試した中ではダントツ1番!サイズ(約11cm)も感度も7インチタブにぴったり。105円が信じられないですわ。
投稿: きゅ~はな | 2013.01.14 11:33
わはははは、JOT TOUCHを買った後しばらく使う時間が無かったでござる。
can do、当たってみるでござるよ~(100円なら無くしても大丈夫だ!)
投稿: わきわき | 2013.01.22 23:54