« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013.03.17

iPhone4Sのスリープボタンが効かなくなった(後編)

仕事の合間にAppleStoreに寄って、本体交換。
機能制限パスワードすら記憶から消えていたがそこは店員さんが笑顔で再設定して情報を消して貰う。

で、バックアップから書き戻せば大丈夫~のはずなんだが、アプリの再設定が必要だったり、ラウンチャーから呼び出すアプリが消えていたり、設定用パスワードを忘却していたり、実は地味なトラブルが起きている(^^;;)
そもそも64Gのモデルの半分以上使ってたので書き戻しだけで時間がエラクかかったし。
今日、新しい液晶保護シートを交換して貰った子に付けたので、これでほぼ完了かな~(といってもアプリ全部立ち上げてみた訳で無いのでまだこれからも細かいトラブルが起きてしまうかも)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.03.12

iPhone4Sのスリープボタンが効かなくなった(中編)

なんと予想より早く、アップルストアから「交換製品の用意が完了しました」とのメールが到着。
5日以内に製品を引き取って下さいとのことだが今日は無理である(^^;;
こんな事なら昨日もきっちりバックアップを取っておけば良かった。疲れてさっさと寝てしまったからバックアップを取れなかったんだよなぁ~。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.03.10

iPhone4Sのスリープボタンが効かなくなった(前編)

タイトル通り。数日前からカチカチという反応が無くなって何度も押さなければならない→何度押しても反応しない、に悪化。

AppleCareに入っていたので、修理対応。ただし本体交換になるようだと事前のネット検索で情報収集。ネットでGenius Barの予約を取って、本体を何度かバックアップ取ってからアップルストアへ。症状を簡単に告げて本体を渡してIDを「設定」から確認、特に何も書類もチェックされることなくAppleCareの保証範囲であることが確認されて、で、修理になるけど本体交換~と告げられて……そして
「交換するためのiPhoneが在庫ないので取り寄せないといけません」
という残念なお知らせが せっかくバックアップ取ってカバーも液晶保護シートも外したのに

本体が来るまではもうしばらく今の子で頑張らないと……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.03.05

Evernoteでバタバタ

セキュリティ関連のお知らせ:Evernoteでのパスワード再設定のお願い

まさか3日の夜のNHKニュースで報道されるとは思わなかった

という訳で、ブラウザでパスワードを再設定して、それをPC2台分とiPhone4SとiPad miniのEvernoteを再ログインして、更に


  • MoveEver
  • WithEver
  • FastEver
  • FastEverSnap
  • SmartEver

の関連をまた作り直した訳である
そっちの方がめんどくさかった…
幸いtwieveとiftttは特に設定変更要らなかったようである(後者は最近使ってないけど)

あーしかしevernote関連アプリこんなに使ってたとは…使いこなせてないけどなぁ……

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.03.03

やっとこさ

チャリに乗れたよー。時間無くてご近所走っただけだけど。やたら風が強い一日でしたなぁ。

ちゃんとMovesが自動でチャリを認識してることを確認できた。これは便利!

Posted from するぷろ for iPhone.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »