感知できず
久々に大きめの地震がきたらしいが、その時間帯に青葉祭りで出歩いてて全く気づかず。
ネットに繋いで初めて知るという
震度3と一口にいってもなぁ。
一部地域では教室の時計が落ちて壊れたくらい揺れたらしいが、地盤が固いエリアだとこんなもんで。
あんまり地震が多いからなんとなくどこらへんが揺れやすくどこらが割とゆれないというのが経験則で把握できてきたりする……
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
久々に大きめの地震がきたらしいが、その時間帯に青葉祭りで出歩いてて全く気づかず。
ネットに繋いで初めて知るという
震度3と一口にいってもなぁ。
一部地域では教室の時計が落ちて壊れたくらい揺れたらしいが、地盤が固いエリアだとこんなもんで。
あんまり地震が多いからなんとなくどこらへんが揺れやすくどこらが割とゆれないというのが経験則で把握できてきたりする……
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
4月末に届いておりました。
これで更にiPadのノートパソコン化が進んでしまったというか。
文字打つには楽。しかしキーボードが少ないからtabをfnと同時に打たなきゃいけないとか日本語モードと英文モードとの切り替えが若干たるい。
でも以外と電池が持つ! まだ電池交換してないレベルである。
ので、文字をもう少し楽に入力したいという人には良いかと。
カバーにもなるのが素敵。
Posted from するぷろ for iPhone.
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
とはいえ、3日間+2日間休んだだけ。
今回は市外にも出ないという引きこもりっぷり。観光地たる所には全く足を運ばず。
市営体育館のトレーニングルームはこの時期ガラガラであった。天気も良かったからここは穴場であったかな。
行こうと思ってた所に行けたり行けなかったり、でもまぁそれなりに楽しく過ごしたというか、天球中にやらなきゃと思ってたことがまだ山積みというか。
予想ではたぶん来年も再来年も同じような過ごし方になりそう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント