アポロ13
たまたまBSプレミアムでやってたので視聴。
実話というのは凄い。
ここまで事故原因がオープンになり更に映画化しちゃうというのが凄い。
思わずwikipediaだのなんだので事故情報を検索しまくってしまった。
それにしても。
驚くほどアナログなんだなぁこの時代。計算尺や手計算の嵐。
それで僅かな生存への可能性へ繋げていく。
この時代のエンジニアは暗算力凄いんじゃないかとおもう。
そして主人公のティーンエージャー娘の挙動がアルアル過ぎてとても良かった。
実は一番気になったのが「発症前の風疹感染の可能性をどうやって診断したのか」だったり
| 固定リンク
コメント