« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013.09.29

コードギアス亡国のアキト 第2章 引き裂かれし翼竜

第1章よりも客の入りが良くてほっとしましただ

戦闘シーンの音楽がめちゃカッコイイ。
アレクサンダの動きは(特にインセクトモードが)キモカワイイ。
スラッシュハーケンを使いまくるブリタニア側のKMFとスラッシュハーケン無しで
昆虫みたいにシャカシャカ動くアレクサンダが市街戦だよひゃほーっ!という感じで。

しかし本当に「ニヤリ」笑いの連中ばかりで困る
幼年期のアキトが可愛すぎる。
エンドカードエンドカードひゃほー!!

あー、ちゃんと第1章のブルレイで復習してから見るべきではありました。
(届いていたんだけど積ん読の本の山に埋もれていた。いかんいかん)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.09.16

嵐の三連休

土曜は壊れた温水洗浄便座を物色に大手電気店へ。白熱電球売り場が縮小しておるなー。

日曜は仕事。帰りがけに月曜台風通過の予報のため引きこもれるように食料お菓子アイスを買い込む。

そして今日はひたすら台風が過ぎるのを待つ一日であった
便座取り付け工事は明日の予定。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.09.06

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

凄い総集編&凄い前日譚&凄いアフターストーリー。
映画館で見て良かった。
もう誰の目もはばからず泣けたから。

以下、全力ネタバレです。

続きを読む "劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.09.02

幻の白熱電球


事の起こりは風呂場の電球が切れたので、それを新しいのに替えるという簡単なお仕事だったはずが。
近くのコンビニに、馬鹿高いLED電球しか売ってないし!
仕方なく雨の中チャリを更に進めて次のコンビニにも白熱電球売ってないし!!
だからその先のスーパーまで行ったらさすがに2個入りの安い白熱電球売ってたけど、こんどはうまくソケットに入らず点灯出来なかったという…

時代はいつの間にこんなにヤヤコシクなってしまったんだ(T_T)


Posted from するぷろ for iPhone.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »