春の火災予防運動啓発ポスター@仙台市
仙台シネマ第4号認定作品「Waku Up,Girls!」をイメージデザインに採用しました。
仙台市のWUG推しすげぇぇぇ( ̄▽ ̄;;;)
Posted from するぷろ for iPhone.
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
仙台シネマ第4号認定作品「Waku Up,Girls!」をイメージデザインに採用しました。
仙台市のWUG推しすげぇぇぇ( ̄▽ ̄;;;)
Posted from するぷろ for iPhone.
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
雪については何を書いても北から目線炸裂しそーなので割愛。
主として買いたいと思った物が「あわせ買い対象」だったので、ついでにと評判良いのを買ってみたが使いやすい!
なぜか1枚しか切れないからゴミでない!
Posted from するぷろ for iPhone.
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
どこでもWifiからPocket Wifiへ
@nifty EMOBILE G4、通信プロトコル制限が解除されたらDSで使えた
で、ほとんど使ってなかったGP02をちょうど2年経ったので解約。
そもそも買う理由だったDSも、実はここ1年以上触ってない(ので当然3DSも買ってない)。
iPhone5sからテザリングという手段もあるし無線LANが使えるホテルはどの街にもあるから別に無くても困らんのではあるが、解約というのであれこれ調べたらGP02って実はsimフリーなエライお方であったことが判明したため、しばらく大切に保管しておく予定。
LTE使えないが私がこの手のモバイルルーターに期待するのは、「大地震とか巨大津波とか非常識すぎる状況では使える回線は複数あった方がいい」という謎の信念によるモノなので。
震災後翌々日に,どこでもwifiが使えたという事実が大きい。
安くてお手頃なsimがあったら買うかも。
でももう2年縛りは買わんぞ
さくっと解約手続きをWebでやったら、「EM chip(USIM カード)は返送してね~」とのことだったので、プチプチで包んで特定記録郵便で送っておいた(そうしろとは通知されなかったけど、念のため)。
さてとー、次は何にしようかな。sim買うにしてもサイズどうするかとか。マイクロにして下駄履かすのが一番楽ですかねぇ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント