2007.11.07

CompanionLink for Google Calendar - JAPANESE を導入

Palmはスケジュール管理としては非常によろしくて(特に繰り返しデータや、来年/さ来年の予定などには紙のメモ帳以上の能力を発揮してくれる)、googleカレンダーもまた非常に使い勝手が良いわけで、この2つがリンクしてくれたらといろいろ考えていたわけですが。

結局。これを購入(オンラインで)

CompanionLink for Google Calendar - JAPANESEver3.0

無料サービスをいくつか物色してみて、無料お試し期間も使った上で、確かに良くできてるソフト。

私のPalmはやたら古い日記的行動記録も入ったままになってて、それをぜーんぶ読み込むのも結構な数なのだけど、

(1) PalmTungstenT3をPalmDesktopとHotsync
(2) CompanionLinkをシンク(双方向)
(3) もう1度PalmTungstenT3をHotsync

以上の工程で10分くらい。たいした時間ではありませぬ。

基本的に予定を打ち込むのはパソコン上でキーボード叩く方が楽だし、でもとっさに予定入れる時はポケットからPalmを出して書き込むし、と両方使う私にはちょうどいい感じ。Syncできるカレンダーを指定できるのも好感度高し。DateBK5の日付変更線を超えた予定はさすがに付き合えないみたいだけどそこまで期待しちゃダメですか(^^;)

という訳で、本日送金してきっちり正規ユーザーに。ああ、結局スマートフォンには手が出なかったというオチに…(だってポケットから予定確認するためにスマートフォンを出す、というのが想像出来なかった…)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.24

Tungsten T3 蘇生メモ

ある晴れた日のこと~使おうと思ってスイッチ入れたら~完全に初期状態に戻っていたTungsten T3ちゃん(@_@;)

いや。3年以上使い込んだけど。
しかし。
う~ん。取り敢えずスケジューラどうしよ。
googleカレンダーとsyncできるPDAって何だろう。
いや、ワタシの超個人的キラーアプリは仕事で使うアレだし。
WX310KをW-ZERO3に機種変するか?でもアレ重そうだしなぁ…

帰宅/夕食後、どこまで戻せるか蘇生作業開始。

(1)何も考えず母艦とHotsync

アプリケーションが最終Hotsyncの段階でインストールされてた分がある程度戻った模様。
だがしかし。[J-OS T|T]をクリックすると、

Debug Message-Can't find font database J-OS Small Font. Create font data failed.

とメッセージが出て進まない。そうか、Fontファイルは戻ってないのか。

(2)dic-it16、j-os font small、j-os font large を本体にインストール
リセット後、[J-OS T|T]クリックするとjapaneseを選択可能に。やった。
addrexはきれいに日本語表示可能に。しかしDateBK5が日本語化け化け。

(3)過去の自分の記事読んで、 tsPatchを英語モードでクリック。問題はクリア。

ここまで環境を戻した所で、別の意味のキラーアプリであるTCPMPでお気に入りのギアスMADを再生可能か確認(←なぜここで)

(4)PoBoxを入れようと思ったが、Prefの中で既に入っている事を確認。ただしOnしっぱなしなのでOn/Offの切り替えをどうしてたっけかと検索して、T-PilotさんとこのT-Suiteを使えばいい事が判明。最初のHotsyncで入っていたので、これの設定を入れてOnにすると無事にPoBoxのon/offが可能に。

意外に早く環境再構築完了(^^;;)
でも、これってやはりいつまた吹っ飛ぶか解らない…次の後継機を考えておくか…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.17

クリスタルケース for Tungsten T3

もはやすっかり動画鑑賞マシン兼お絵かきマシンと化しているTungstenT3、を思わず床に落としたら本体は無傷で付属のフラップが壊れてしまった(--;)

液晶画面が保護されないのはさすがに困るし、かといって高級な革製カバーとかはラフ過ぎる使い方には合ってないし…と、通販でgetしたのが「クリスタルケース for Tungsten T3」

20060316_1

装着した図。何を鑑賞していたかは全力で気にするな!!



20060316_2

一応コネクタは抜き差しするのに支障が無いのではあるが、電源ボタンはちと押しにくい。まぁ最近ちと反応が鈍いのではあるが。



20060316_3

開けるとこれくらい開く。あと、普段使っているクレードルは幅が厚くなったこともあり、ケース装着状態では接続できなかった。まぁ外すのはそんなにめんどくさくはないので、外してから乗せるか、USB充電ケーブルだと全く干渉無しなのでそれで充電とHotSyncすれば問題なし。

まぁTCPMPで鑑賞するには、画面が見れて液晶面を触る危険が無くなるクリスタルケースはとっても使い勝手が良い一品。ボタンで音量とか再生とか停止とか先送りとかできるから、バスの中でも鞄に放り込んでも安心だ~。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.12

MyBattery USB Pocketで新幹線でPalm

週末、新幹線移動があって、その際に持参>MyBattery USB Pocket

え~と、某アニメ地上波(←ぜんっぜん隠してない)開始1時間前から起き続けて、そのまま新幹線に乗るという体力の限界に挑んだ強行軍であったため、行きは結構ぶっ倒れて寝ておりました…(アタリマエだ!!)

帰りは動画三昧で、Palm本体が「そろそろ充電したまえ」とアラームを出してきたところで、MyBattery USB Pocketに接続。USB充電ケーブルはPDA工房で買ったもので、常用しているもの(巻き戻し式)。そこから1時間、ずーっと動画を見ていたが全然問題無く鑑賞可能。インジケーターで見ても、1時間使っても1段階程度しか落ちていなかったので、もっと連続使用は可能であったろうが人間の方が保たないな、こりゃ(^^;)

念のためDS lite用充電ケーブルも一緒に仕入れておいたけど、正直、一番本体に余裕が無く最近はモバ絵描きだの動画三昧だのという目的に使われてしまっているPalm TungstenT3が一番重宝しそう。あっという間にフル充電可能なのが嬉しいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.02.21

音ずれとの闘い(TCPMPでの再生を目指して)

TCPMPで動画がストレス無く見れる~、これで通勤中ずーっと動画漬け~とこの世の春を謳歌したものの、Palm版TCPMPだとWMVは非対応。という訳でWMV形式のファイルは他の形式に変換が必要。

と、今まではDivXコンバーターとか携帯動画変換君とか使ってみたものの、前者では時々、ほんの2分前後のMADファイルだというのに音のずれが目立ってしまったりする。コレって音と画面切り替えがビシっと合っててすんげ~気持ちいい作品とか、台詞モノだと白けてしまう訳で、「んじゃこれズレないようにするにはどーしたらいいわけ?」とあれこれ足掻いてみたものの、後者がまたWMV9形式をうまく変換してくれない(T_T)。本家HPのFAQとか掲示板みてもよく理解できんし…

で、TCPMPで検索してみた所、引っかかってきたのが
PocketDivXEncoder 。詳しい使い方はPocketDivXEncoder で、動画ファイルを PocketMovie に
動画変換 PocketDivXEncoder 編
(SHINO-BLOG)

これを使って、PalmTungstenでは無くって左から2番目のQVGA指定で変換した所、ちゃーんと音と画面が同期してくれた!! 今までの苦労は一体なんだったんだ…

#ただし、これを投入するまでにいろいろと携帯動画変換君を動かす為にあれこれインストールしたりなんたりしてたので、万人の環境でこれでうまくいくかは不明です。念のため。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.23

PixMarker 覚え書き

突如として使用頻度が激増したTungstenT3ちゃん。SDメモリも512メガあったはずがあっという間に半分以上埋まっている。一体どうしたとゆうのだ(^^;)

と言うわけで、自分用覚え書き。

PixMarkerでメニューが消えてしまった時は、「.」を入力すべし。

(graffiti2だと、上に向けて1本引いて、ポチとタップして、また上に向けて1本。記号入力がちとめんどい)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.22

Let's note W2 のメモリ増設 / Palmでコードギアス

うーん、Vistaのノートを買おうかとワクワクあちこちの発表を見ていたら、気がついたらamazonでADF-2700F-L512を仕入れてきて、Let's note W2Cにつけてしまいましたよ。これで256+512メガ。今のところ体感的には違い無いけど、動画をガシガシ再生したりGyaoとか行ったりバンダイチャネルでウルウルしたりしていると違いがわかるかも。


Palmでコードギアスが見れると、布団の中でstage14を持ち込んで鑑賞するのも簡単。という訳でいくらでも泣けるという…いいんだか悪いんだか…(でも通勤途中は止めておこう(自戒))

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.19

Palm Tungsten T3で動画持ち歩き放題

Palm Tungsten T3で動画を持ち歩きたくなった(理由はバレバレだと思われる)。

確か昔動画を試してみるなんて記事を書いたのだが…肝腎のKinoma producerが何故かインストールされていない母艦。一体いつ削除したんだろうか。そしてTungstenについてきたと思われるCD-ROMも行方不明。

となっては仕方ないので、他にTungstenで使えるメディアプレイヤーを探してみたところ、TCPMPというものを発見。
TCPMP を使ってみようを参考にして、ダウンロードして、tcpmp.prcの他にDivX用とMP3用と3gp用のプラグインもインストール。

そして手持ちのWMPファイルをDivXコンバーター(試用期間)でHOME THEATER品質でコンバートしたり、FLV Online Converterを使ってみたりして作成したDivXファイルを、昨日1470円で購入した512MのSDカードにコピーするだけで…

いやぁ画質いいわ!これ!!
これでいつでもどこでもコードギアスを心行くまで鑑賞できる 動画が見れる環境が整った訳で。いやぁ使える子だ!!!>Tungsten T3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.04

Palmでカーリング

トリノオリンピックで面白かったのがカーリング女子。
ルールも新鮮だったし解説も面白かった~、と日々情報を入れております。
やはり東奥日報のカーリング特集ページが今一番お勧めでしょうか。地元紙ならではのコネタ満載でございます~>チーム青森ファンのみなさま

で、Palm用のカーリングソフトをあれこれ探して、今インストールしているのはGX Curling DeluxeのDemo版。これがまたメチャクチャ難しい。まだ試合モードじゃなくってトレーニングモードでやってるものの、初速と回転と角度をスタイラス操作で決定するもオーバーするわ届かないわ、いや~難しい!

#やはり小野寺歩選手って偉大なのだわ~~(--;)(←アタリマエでしょう!)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.12.14

SelectFontの効用

さてさてTungstenT3の環境整備の続き。

T-PilotのSelectFontを試してみたら、見事に小さいフォントで表示が出来たのが、

○Memo
○Todo
今日の治療薬(2005)

であった。FontShiftDAも試し中…

| | コメント (0) | トラックバック (0)